先週の金曜日は、札幌へ日帰りで骨格診断養成講座を受けに行ってきました
講師は、Sapporo Am's Style(札幌エムズスタイル)の丸山ゆうこさん で、
前回同様、NuppUK Colourのyokoさん
とご一緒させて頂きました
今回はまず、前回の復習&質問と宿題のコラージュを見て頂きました
事前に沢山の質問をyokoさんが送っていてくれたのですが(私は…)
とっても丁寧に分かりやすく回答して頂き、疑問も全て解決
コラージュもすべて丁寧に目を通して頂き、どこがどうだからこれはダメ等と教えて頂きました
やっぱり自分のタイプのものは得意だけれど、自分のタイプではないものを探すのは苦労しました
そしてランチ休憩へ
このランチの時間がすごかったんです
始めは、筆記のミニテストではなく、口頭で骨格診断とはなどを説明するテストをし、
食べつつ雑談している時に、さらっとプチコンサルがスタート
丸山さんは前職でコンサルタントをされていたので、その経験からズバッとそして的確にアドバイスを頂きました
メールでのやり取りと、お会いするのも2度目でしたが、yokoさんの事も私の事もどんなタイプかをしっかり見ていらっしゃって、しかもばっちり当たっていました。
それを踏まえてのアドバイスを頂き、嬉しい限りです
まず私は、声を大きく自信を持って話すよう頑張りますよ~
ランチ後は、実際に街行く方を参考にしたり、SHOPで素材の確認をしたり、
骨格タイプが違う3人だったので、それぞれ試着してバランスを見て、
これ買っちゃうな感じになったり、ちゃっかり自分に似合うアクセ
を選んで頂いたり
トレンチコートとカーディガンがとーっても気になったのですが、今回は見送り、
選んで頂いたアクセのみ購入してきました~
骨格タイプ別での得意なSHOPも教えて頂き、パーソナルデザインの提案方法もやっと自分の中での納得がいき面白くなって来ました
そして気が付けば、あっという間に講座修了時間
もっとご一緒したかったです。
しかも、写真を撮り忘れるという…
今回は、遠方からの受講ということで日数と時間の調整をして頂いたり、
ご自分の知識を惜しみなく教えて下さりと丸山さんにはとーっても感謝しています
ありがとうございました
今回の講座を終えて、資料諸々作成出来ましたら、モニター募集を致します
十勝では、まだあまりない骨格診断、そして十勝ではyokoさんと私しかまだいないパーソナルデザイン分析です
なるべく早く始められるよう準備したいと思っていますので、楽しみにしていて頂ければ嬉しいです