記事を書いた日
2023.9.12
実は、本日
9月12日は、
10年前に手術をした日でした。
診察を8日金曜日に終えて、12日火曜日に主治医からの結果発表、、のため、また有給取って病院に行ってきました。二度いくパターンは初めて。いつもは、電話で結果を聞いてた。
CT結果、再発はなし。
マーカーCA125
10
陰性
ちなみに、去年は9.8
ということで、無事に丸10年再発なしに迎えることができました
しかし、
毎回指摘されてた、肺に何かが、、、
肺炎の名残?とか、炎症?とか言われてきましたが、、
少しずつ、大きくなっているようで、、、
どうしますか?と聞かれて、、、
何かがある。
しかも大きくなってる、、
別の話だけど
実は今年の人間ドック
8.21受診
膵臓アミラーゼが143
( 基準値44〜132 )
わずがに異常を認めます。
という結果が、、、
2年前に初めて指摘されたけど、今回も。
それも心配、、、だから、もともと卒業することに不安はあった。
全く別物だとは思うけど、、、
10年前の卵巣癌発覚の時もそうでした。
最初は5、6年前から謎の貧血から、、、先生に人間ドックで見つけていただいて、、、
そうでしたね、人間ドックでしたね。
なので、ちょっとこのまま卒業は不安です、、
では、一年後にもう一回CTを撮りましょ。
ということになりました。
一年後でいいの?とか娘には言われましたか、、今の時点では、これ以上どうすることもできない。こうやって、見過ごしていくのかもしれないけど、、、
まあ、いいか。
10年前は娘達が中学生、高校生、大学生の時。あれから大事な10年間を生かせていただいて、孫3人にも会えて、とりあえず充分か、、
ちなみに次女のとこにまた4月に2人目が生まれます。それで、夏はコロナ完治直後の私には会えない、ということになったのでした、、
空港に見送りに来てくれたので、一目は会えましたが。
そんなこんなで、
丸10年は、無事?終了。
しかし、もう少し、お付き合いをいただくことになりました。
それでもいい、ここまで生かせていただき、ほんとにありがとうございました。
そんなわけで、病気発覚から始めたこのブログ。まだまだつぶやいていくことにしました
よろしくお願いします