とはいえ、
我が家に今いるのは、娘ではなく、その夫とその長女。
娘は、我が家の真ん前の新築の家に赤ちゃんと2人。
とうとう、娘も発熱。検査してないけど、たぶんコロナでしょう。
熱は38.5℃。ワクチンを受けてないからか、若い人の方が症状は重い。授乳で休めないし。薬も飲めない。
窓から家が見えたら、
帰りたーいと泣く2歳児。
もう、こうなったら、2歳の上の子をお母さんに会わせてもよくない?となって、いま自宅にお風呂に入りにお父さんと帰っています。
でも、まだ赤ちゃんが幸いなことに陰性だから、一緒に過ごすわけにはいかなくて、、、
関わるのは母親だけにしてるけど、今日辺りから私が沐浴してもいいかな、、
私、ほぼ回復
やはり、5回目のワクチン受けたからかな。38℃の熱が2日くらいでたけど、症状は喉と咳くらいです。
赤ちゃんが見た〜い!


上の子の時は、まさにコロナ禍で立ち合いどころか、面会にすら行けなかったけど、今回は、立ち合い出産ができました。
とは言っても、朝の5時半に上の子を預かって(5時過ぎに電話かかってきたけど寝てた、スマホの電源も切って。昼間はスマートウォッチ身につけてすぐ出られるようにしてたのに
)、そのまま車で5分の病院に着いたらすぐに分娩室。そして、出生時刻が5時57分。夫は、その前に抗原検査をして、15分後に結果が出て、分娩室に入ったら、もうほんと出る瞬間に立ち会えたらしい。まあ、それでもよかった、よかった。
でも、そのあとは、家族、親族、一同がコロナで今、大変な状況です、、、