久々の投稿です。
うちの市では、私の年齢の一般人の個別接種( 50代ね)はまだ始まってなくて、ようやく今日の新聞に来週から予約開始と発表がありました。
そんな中、私すでに
受けました
キャンセル予約ならできますよ、と言われてたので、ダメもとでお願いします、と言っていたのです。
そしたら、7月20日(火)の午後4時30分過ぎに、会議の合間の休憩中に突然クリニックからの着信履歴があり、かけ直すと、
まさかまさか、、、
今すぐ来れますか?キャンセルが出たんですが。
え?
今、会議中なので、5時半には行けます
いや、5時までに来てください。
ちょっと管理職に相談します、、、
すぐにかけ直してください。
ということで、管理職に相談したら、あっさりオッケー
会議にお呼びしていた専門機関の方にはお詫びし、管理職に残りを対応してもらい、、、
ということで、車で10分くらいのクリニックに駆けつけました。到着は、5時5分前
接種券は常備。
既往歴やら確認、一応卵巣癌のことはここには伝えてあるけど、今治療中でなければ大丈夫とのこと。
すぐに診察室に呼ばれ、接種しましたが、
あれ?もう終わり?ていうくらい、一瞬でした。
チクリともしないくらい、チクッくらい。
1週間は激しい運動はダメ、と言われました。
今日、ジムのスタジオプログラム( 激しめのダンス系プログラム)を予約してたのに、、、週末には酵素風呂を予約してたのに、、、それはやめた方がいい、と言われました。
気をつけないといけないのは、脱水なんだそうな、、、だったら、酵素風呂は汗かくからダメだなあ、とキャンセル。
ヨガはいいですか?と聞いたら、まあヨガくらいなら、、、と言われ、9時半からのヨガには行きました。
なかなかハードな骨盤ヨガだったから、ちょっとヒヤヒヤ。少しずつ腕の痛みを感じてきた、、やばい、、
だけど
その日は、なんともなく。
夜中、寝返りのとき腕を下にすると痛い、、、くらい。
次の日、腕の痛みはあるけど、上がらないほどではない。
熱もない。一応、ワクチン接種と接種による副反応で熱があれば義務免が認められている。
でも元気だから仕事行った。
その日の夜は、ジムはやめた。ハードなプログラムを2つ予約してたけど、、残念大人しく過ごした。
そして、今日は、腕の痛みもほぼ無くなり、ジムのプログラムにも参加して来ました。
ということで、1回目は、楽勝でした
次回は、お盆あたりだから、どうせジムも休みだし、2回目は厳しそうだからのんびり過ごします、、。常にジム中心の生活、、、
うちの県は、全国でもトップクラス的に感染者が少ないから、コロナなんて〜恐れるけど、どこか他人事。だけど、先週くらいから、県内の90キロくらい離れた市街地でクラスターがいくつも発生、さらにそれがほぼ変異株ということで、、、
小さな県だから、広がりだしたらあっと言う間です。
だから、受けました。
お年寄りと暮らしてるし。
娘達にはまだ様子見た方がいい、とは言ってますが。
話は変わりますが、
オリンピックもいよいよ始まりましたね。
あれだけ楽しみにしてたオリンピック。早々にチケットはキャンセルしたので、無観客が決まる前からテレビ観戦決定ですが。
何より元気にこの日を迎えることができたことに感謝します。