ますます加速するコロナの恐怖、、、
結婚式、先週のうちにやれてよかったよ、、、
つくづく思う。

うちの県はまだ感染者は発表されてないけど、絶対感染者がいないとは断言しきれないでしょ。このご時世。これだけ多くの人が行き来してるわけだし。
うちの学校、月曜日の卒業式は、なんとか卒業生と保護者だけでとり行うこととなった。やはり、けじめの行事は大切だ。もちろん祝賀会は中止。観光業界は勿論、飲食業界の打撃もすごいだろうな、、、

結婚式から1週間、ガラガラ声だった私ですが、すっかり元気になり、ジムに復活しましたが、スポーツジムも感染の危険性があるわけで、、、

今日の総理の会見でも、スポーツジムなどに向けた注意がありました、、、うーん
残念。元気になってからまた行き始めたけど、ジムがクラスターなんてことになったら大変、、、しばらく自粛かなぁ
ジム側も、営業時間の短縮を決めたけど、閉鎖でもしてくれないと行っちゃうよ、、、



まさかと思ったけど、今日何軒か回ったけど、トイレットペーパーも軒並み売り切れ、、、どうしよう

そんな中、長女はまだ新婚旅行への望みを捨てきれずに悩んでます。旦那さんが忙しい人だから、この機会を逃すともう行けなくなるだろう、てことで。
時期をずらして、必ずまた行こうね、と言ってくれたらおさまる話なのにな、、

まあ、半ば諦め気味ではありますが、
旅行会社によると、今計画してるドイツ、スペインほ今のところ観光地は通常通りとのこと。感染者の多いイタリアはやめた。サッカー観戦も予定してる。セリエAも中止になったらしいけど、、、なんかバルセロナのリーグはやってるらしいです。
行ったとしても入国制限されないだろうか、、、無事に帰って来れるだろうか、、、今キャンセルしても、どっちみち3日前までキャンセル料は20%かかるらしいので、ギリギリ3月10日まで様子見してる。もちろん、両家の親も祖父母まで反対してる。でも、なんとか行けるものなら行かせてあげたい、、、
キャンセルサポートに入ってるらしいけど、この場合キャンセル料は保障されないの?
海外情報、旅行関係に詳しいかた、情報、ご意見、何卒よろしくお願いします

いろいろな善意のデマも出回っており、私もついついのせられて拡散しちゃったよ、、、
ブロ友さんからの指摘でデマと知りました。悪気のない善意のデマですがそれがまたやっかい。ホント申し訳ありませんでした。

さまざまなデマバージョン、日本で確認できた主なパターンは以下の3つだそうです。
01.「コロナウイルスは57度で死滅する。だから、より多くのお湯を飲みなさい。冷たいものは厳禁!」
02.「コロナウイルスは実は非常に熱に弱いらしい。普段から白湯を飲むようにするとイチコロらしい。36℃前後でいいので楽勝!」
03.「武漢ウイルスは耐熱性がなく、26-27度の温度で死にます。 お湯を飲めば予防できる。
■専門家は「常識的に考えてありえない」と指摘しています。
皆、わらをもすがる思いなんですね。私が真に受けた情報も似たようなものでした。その記事は速攻削除しましたが、すでに見られたかた、ごめんなさい

お互い、気を付けましょう。
