半年ぶりの外来、造影剤CT
お待ちいただいている間に、CTの結果が出ちゃいました。再発もその兆候もなし。
急性膵炎とかで上がる場合もあるけど、まあこの程度ならたまにあること。CTで何もないということは大丈夫。
ようやく終わりました!
10時から待ち続け、ようやく今。14時前、、

今日は、外来がめちゃくちゃ混んでたみたいで、一時は、今日は主治医の診察ができません、結果は来週電話で、とまで言われた。で、あとは支払いをして下さい、と言われて支払いを済ませた。支払い明細を見ると、外来診療費と、ちゃっかり取られてるのにこんなのあり?

それでも、
人間ドックで膵臓アミラーゼが高くなってたこと※159IU
(正常37〜125)を相談したくて、ひたすら待ち続けました。

父も、膵臓アミラーゼが高くて、注意するように言われているらしい。一時は500近くまで上がっていたらしい

そして、諦めかけた頃に呼ばれ、、
主治医より

待ってた甲斐があった〜〜

膵臓アミラーゼは?

とのことでした。
マーカーの数値は、来週電話で聞く。
少しずつ上がってるけど、、、

最初にCTの結果を聞いてると、安心だ。
とりあえず
2013年9月の手術以来、丸6年が無事に終了し、7年生に進級できることと勝手に決定いたしました!
長く待たされたけど、よく考えたら、ほんとは来週の診察を今週に変更してもらったんだわ。来週、香港旅行を同僚と計画してたけど、この情勢だからキャンセルになった、、、



残念だったけど、まあよかった。いろいろと。
お金は全額返ってきたし
。


ということで、次回の10月19日のOVCAは、参加しますよ!出張と重なるタイミングなんて、なかなかないし。
飛行機変更しましたよ。次女は留守だけど、大家さんに鍵をかりて次女のアパートに1泊して19日の最終便で帰ることにしました。
5年前に初めて参加した時は、治療が終わって5ヶ月くらい経ち、仕事に復帰する二週間前くらいだったかな。勇気を出してウィッグを脱ぎ、ベリーショートで行きました。
仕事復帰する不安と再発の不安の中、だけど同病者のブログに支えられてた日々、、、どうしても同病者の仲間に会ってみたかった。今だにその時の緊張感と感動は忘れられない。その時出会った仲間との悲しいお別れも多々あり、こんな悲しい思いをするくらいならもう行かない、、なんて思った時もあったけど、、、



手術から丸6年。
闘病中は元気にしてる仲間をブログで探しまくってた。そんな人にこんなに元気にしてる人もいることを知ってもらえることもいいのかな。
また、新しい出会いや知り合いのブロガーさんに会えるのを楽しみにしています。10月になったら、受付開始ですね。
おまけ、
朝から絶食で、昼御飯も遅かったので、
我慢できず、ランチ後に柑橘パフェ食べました。