2月5日(日)ひまわりの会主催の第1回講演会の申し込みをさせていただきました。

ニャンコ先生のブログをずっと読ませていただいています。こんな信頼できる医師が身近にいたらいいなぁ〜〜とつくづく思います。
私は、経過観察四年目で、今のところは大丈夫でしたが、つい最近も再発疑惑があり、毎日毎日ビクビクしています。主治医から、大丈夫だろう、とは言われたものの、胸膜に写ったものは何だ?という結論は出ておらず…いつか、ああやっぱり…なんて言われやしないかと、胸や背中辺りがチクっと痛む度にヒヤヒヤしています。

ニャンコ先生のされているカテーテルというものがどういうものなのか、再発治療ってどういうものなのか?
初発の時と違って、再発治療は、標準治療というものがなく、ある程度自分で決めていかなくてはいけない、とよく聞くので、知っておきたいと思いました。

それと、やはり婦人科ガンについての知識を改めて持っておきたいと思います。


夫に運転してもらって、前日は、大阪にいる次女と京都でお寺参り。再発予防と就活が上手くいくよう祈願して、京都に泊まって、次の日に大阪に向かう予定です。ちょっとした京都観光旅行です。大雪さえ降らなければ…
ブログでしか交流できない方々との出会いや再会も楽しみにしています。

ニャンコ先生、よろしくお願いしますつながるうさぎ

今週は、荒れ模様の様子です。私の住む地域も今、すごい音であられが降っています。明日は雪が降るのかな〜〜