今日は、夫の伯父の三回忌の法要でした。法事というものは、遠方や近くても滅多に会えない親戚に会える機会なので、私は好きです。
この法事をすっぽかして、ひまわりの会に参加しようと考えてましたが、やはり、慶弔の儀式は大切にしないといけません。このために長女も帰って来てくれ、楽しいひと時を過ごしました。法事が楽しい、なんてバチあたり?かもしれませんが、残された親族が仲良く集うことは故人にとっても嬉しいことではないかと勝手に解釈しています。娘たちにも先祖を敬う気持ちを忘れて欲しくないので、できるだけ参加させてもらっています。
渦中の次女は、今日は試合のため帰れず。伯父さんに一番お世話になった子なんで、しっかり現状報告と見守りのお願いはしておきました
寮長(学生)に呼ばれ、部屋替えは、絶対にしない。気に入らない人と組んだ時、懇願すれば替えてもらえるという実績を作りたくない。学生課がなんと介入してこようと、許さない。嫌なら出て行って、とのこと。
こわ!
でもわかるよ。そうでしょうよ〜〜
無理無理無理〜〜
関わったんなら、お母さんが最後まで責任取れ‼︎
あれ?昨日、わずか昨日の話。お父さんとの電話で、残り1年半寮に残る、て言ったばかりなのでは?そもそも、自分がすぐに電話しなかったからでしょ⁇









どうしたいんだ?言い方があるだろ!都合が悪くなったら、お母さんのせいにして!
頑張ってみる。いろいろと対策をしてみる
まずは、お風呂に入らないから相当臭いがキツイらしいので、空気清浄機買って!パソコンの音でさえ文句言うくせに、自分の騒音はおかまいなしだから、ヘッドホンもいる!頑張ってみて、どうしてもダメだったら、一人暮らしさせてくださいm(__)m
空気清浄機?そんなものいらん!
ダメだったら、何とか安い物件を探して、10月に行くかな〜〜

さて、
早速、ひまわりの会のブログを読ませていただきました。皆さんにお会いしたかったです。次回の開催日は、来年の3月19日日曜日、とのこと。おお!また、連休の時ではないか〜〜(≧∇≦)次回は是非行きたいな〜〜…ん?まてよ長女、三女の進路次第では、引っ越しなどの予定が入るかも〜〜∑(゚Д゚)

そして、本題

この前の記事、ただの愚痴に共感してくださり、感謝します。親の思いは、どこも同じなんですね〜、メッセージやコメント、いいね!嬉しかったです。元気出ました。
昨夜また、次女
からの電話がありました。




じゃあ、もっとフェアな決め方をしなさいよ、と言いたいけどね。言えるわけないし。
また、












はー、またこのトラップか

夫
に電話を預け、
すたこら逃げる









しばらく堂々巡りの会話。

やばい、夫もキレかかってる…

で、電話を切って、放置



何度かかっても、拒否!
しばらくしてから、電話を取った。
また、同じセリフを繰り返すんかな〜〜
と、思ったら、
小さい声で


と言った!そうだよ、そうだよ!まだ一緒に住んでもない。(今までの人は皆ギブアップだったらしいけど。)まだ、あなたは何にもしてないんだよ。


あ、またやばい。トラップ、トラップ

でも、まずは頑張ってみようという気持ち。親に申し訳ないけど、お願いする姿勢、それがようやく見えた。
少し落ち着いてきて、反発ばかりで話も聞かず自分の行動が遅れたことへの反省の言葉も出てきた。
それなら、まあがんばるか…父母もね…






とかいう話をしながら、安い物件をネットで探してたら、またまた睡眠不足。
ここんとこ、ずーっとぐっすり眠れた感がないんだよな〜〜血圧も高いし…

まあ、10月は様子見です。
しかし、誰もが組みたがらない留学生。留学生専用の寮に入らないのは何故?
また、改めて入寮条件を見てみると、その第1に
「集団生活が協力して行える者」
と、ありますが?





まあ、他人のことは言えませんが。