気がつけば、一ヶ月放置してたブログ。
今年は、2年ぶりの人間ドックの当たり年。2年前の人間ドックで、病気を発見していただきましたm(__)m
いらないんじゃない?
来週、また審査会がある。そろそろ勤務制限を解いても大丈夫でしょうか?ちょっと不安
仕事のことは、よくわからないけど、大丈夫じゃない?もいいいでしょ。そんなこと言ってたら、いつまでも解除できないよ。
更新がないのは、超多忙か平和なとき、ということです。どうぞご安心を

さて、2ヶ月ぶりの外来。今回は手術から1年半ということで、半年ごとのCTも撮りました。
詳細は後日になりますが、主治医の一見したところ、大丈夫だろうとのこと。
マーカーは、2ヶ月前の数値。
CA125: 3.9

これ以上ないくらいに下がってる、とのこと
この辺りが下げ止まりかな?


今回の数値は、来週。半年ごとの診断書を書いてもらうから、院長面談のときに教えてもらえるでしょう。
内診は、今回なかった。
で、主治医は、さっさと終わらせようとしてたけど、2ヶ月ぶりなんで、いろいろ質問した。

さすがに、もう子宮がん検診のオプションは必要ないですよね?
マンモも、たくさんある嚢胞が必ずまた引っかかるからと、一年ごとに心臓血管外科で診てもらうことになってるし…。




あと、相変わらずの便秘のこと。リズムが狂ってGW中にびっくりの10日間を記録したときは、さすがにつらかったけど、いつもは5日ごと…。しかも、つらくもなく…快調の5日ごと…f^_^;)
帰りに漢方の先生のとこにも寄って相談。漢方医いわく、今までは太陽の薬、これから北風の薬も増やして行きましょう、とのことです。
さて、仕事は、順調です。
今年は、大事な役をやってるから、忙しいけど、充実してるし楽しい。
だけど、万が一でも、途中で突然お休み、ができないんだ、今年の私の立場はね。絶対

それが不安ではあります。しかし、そんときはそんときだ、と割り切ることにしてる。
勤務制限を解いたら、さらに県外出張に早番なんてものもまともに来ちゃうんだよね~~心配(。-_-。)
これから、ますます忙しくなる仕事。
ヤマ場は、夏です!夏には、OVCAに行きたかったけどな~~(。-_-。)無理だな~~。だけど、皆さんの報告はきちんと読んでますよ~~。またいつか、行きますよ!
まずは、夏!そこまで上りきろう



今回のGWの目玉は、宝塚観劇でした。
今週は、次女の試合観戦に、奈良に行きます( ´ ▽ ` )ノ
楽しみイベントをチョコチョコ入れながら、苦しいひと時を乗り越えよっと
