ブロ友さんの悲報を、別のブロ友さんのブログで知る。
個人的な連絡先は知らないから、こういう手段でしか知り得ない…。
ブロ友さん、
辛い中、悲しい情報を伝えてくださってありがとう。
最近、ブログ更新なくて、心配してた。
今月上旬に、旅行ついでにお見舞いに立ち寄りたかったけど、アメブロのメッセージでしか連絡手段がなくて、でも返信なくて…
なんとしても会うべきだったか…、でも、そんな状態で初対面のブロ友には会いたくなかったよね……(/ _ ; )
ちょうど同じ頃に治療してて、ブログ始めた最初の頃にメッセージをいただいた方。組織型の種類も同じで、歳も近いから考え方も似ていて、病気のことだけじゃなくて、たくさん支えてもらった…。
会いたかったな…
ありがとう…
本当にありがとう…
安らかに…
自分と同じ病気の人とたくさん知り合いたくてブログを始めた。
だけど、ブログを通じてしか、安否の様子もわからない…。
夏の初めてのOVCAで会えた方とも悲しい別れがあった。
出会いの分だけ悲しみも増える。
だけど、たくさんの人に会いたい…というこの矛盾…(._.)
最期が近づいたら、娘に最後のブログを頼むか…、、、そんな方もおられたな…、、
私もそうしよう…と話したら、
長女は
はいはい(ー ー;)
次女は、優しい時と悪態つくときと、気分に波があるし…
三女は、遅い反抗期で、口を聞いてくれない…
私が親として、人間として未熟だから。
ホント、他人事でないんだけど…
この病気になって、最期の時を考える。
夫は、
いい加減にしろって感じだけど、
いつかは来る
自分の最期や
年老いて行く親や義母とのお別れの時
考えてばかり…
もちろん、まだまだ生きる気ですけどっ(`_´)ゞ
とにかく、順番は守らなきゃ‼️
が、いつも最後の自分の気持ちのおとしどころだ。