今日は、手術から一年経過のCTでした。
肩の痛みは、運動不足とか、女性ホルモンの影響以外の原因もある。骨粗鬆症の検査は、今やっても、それは手術後の結果かどうかはわからない。エストラーナで補充してるわけだし、術後の影響はまだないと思う。どうしても気になるなら、してもいいけど、まだ早いかな…
マグミットと大健中湯を飲んでても、解消されない。効かなくなりますか?
術後は、効かなくなるかどうかより、どうやったら解消するか、方法を見つけといた方がいい。
いい感じに伸びたね~!心配してた前髪も、トップもまっすぐに、いい感じに伸びてきてる。ここは、今のうちに伸ばしたい時期なんで、今日はカットはやめときましょう。
といっても、造影剤なしの簡易CTだから、細かいところはわからないだろうけど。
とりあえず、今までのマーカーの推移からしても、異常なし❗️とのこと。
やった~( ´ ▽ ` )ノ

医師からすれば、この一年が一番重要らしい。これからは、二ヶ月ごとの診察になる。
あ、先月のマーカーの数値聞くの忘れてた…f^_^;)主治医もこちらから聞かないと、いちいち教えてくれない。細かい数値を気にするな、てことなんだけど…知りたい

今日の数値も、異常なければ聞けるのは二ヶ月後…
まあ、それまで呑気にいきますか

肩の腱鞘炎と骨粗鬆症のことを聞いてみた
。

と言われたので、やめました。
気になる便秘。


ということで、あらたにセンノシド錠という、腸の動きを活発にするらしい薬を出していただきました。
今日は、内診はなし\(^o^)/
診察が終わり、またまた院内の美容室へ。

そう。今の長さ、髪型、ちょうど気に入ってるの。さすが、よくわかってくださってる~(≧∇≦)気になったらカットするというこで、今日は予約もせずに帰りました。
来週は、火曜日に、人間ドックで再検査になった乳腺囊胞の一年ぶりの外来があります。今日のCTては、指摘がなかったから、たぶん大丈夫だと思うけど、とのことですが。自然に吸収されることもあるらしいです。
さて、また来週休まないと…。
今日は、午後だけ休んだけど、来週は朝からだから、一日休もう。
二ヶ月ごとの外来になって助かったけど、何があるかわからないから、有休はなるべく残しておかないと。
去年、もっと残しておけばよかった…、て後悔しましたから。
これから復職される方、
有休休暇は大切に使ってください。