2月に治療を終え、無事に半年経過。本日、一ヶ月ぶりの外来です。

朝から仕事を休み、午前中はゴロゴロ…
次女が、今日帰るというので、有休をとっていたのに、やっぱり明日帰るんだって…(~_~;)明日も明後日も、仕事だよ…

気になるところは、左肩の痛み。ズバリ、四十肩?五十肩叫び?つまり、腱鞘炎。ホルモンバランスの関係でなるらしい、と鍼灸師さんに言われたけど、医師に言わせれば、ホルモンは補ってるから、ホルモンのせいじゃなくて、運動不足だ、とのこと汗。でも、先日TVでも、女性ホルモンの分泌が減ると、腱鞘炎やリウマチになりやすい、て言ってた。

マーカーは、先月の数値。

CA125:    5.9

でした。今回の結果は、次回。

男の子来月は、手術から一年、一つの節目になるので、CTを撮ります。その結果がよければ、二ヶ月おきの診察になります。マーカーが正常値だから、造影剤なしの簡易?CTでいきましょう。

来月は、人間ドックで再検査になった乳腺外来の1年ぶりの診察がある。

男の子同じ日に済ませようとせずに、職場の理解を得るためにも、その度に休もう。乳腺外来より、こちらの検査の方が深刻。まだまだ油断はできない状態ですよ。


内診は、異常なし。
研修医もいて、いやだったなー(~_~;)汗



男の子仕事はどうですか?マッサージやってる?

女の子今はまだ夏休みなので…。マッサージは、夜だけになりました。

男の子早起きして朝もやるように。または、夜もっと時間かけて。今までより念入りにすること!


ハイ…(~_~;)


その後、美容室に行き、うねりが出てきた後ろ髪を✂︎

美容院うふふ…先月、荒療治にかなり短く切った作戦成功だね。横がまっすぐ伸びて来てる。いいタイミングで切ることが、うまく伸ばしていくコツなんです。

とのことで、またまたスッキリ✂︎。

美容院あとは、トップをもう一度カットすれば、普通のもとの髪型にもどると思う。

これからも、しばらく病院の美容室でカットしよーっとニコニコ


さてさて、夏休みももう明日まで。
準備は…一週間分くらいしかできてない…{(-_-)}

なにより、三女の学校が昨日から始まり、またまた弁当つくり生活開始しました…(`_´)ゞ

朝は、てんやわんや…
いつもギリギリです…汗


ストレスたまるガーンあせる