一ヶ月ぶりの外来。
これからは、血液検査はマーカーだけでいい。どうせ今日結果は出ないから、帰りに採血すればいい。
6.3です。異常なし。ちゃんと見てるから。
経過は順調。8月復帰可能の予定と書けばいいんだね。
お酒、飲んでもいいんですか?
いいよー
こんなに元気そうだと、普通に今まで通りに仕事任されちゃうよー
治療を終えてから、3ヶ月経過。もうすぐ4カ月。
採血もなく、変だな~と思いなが、中待ち合いで待たされること一時間。
主治医いわく、

そっか~
もう、白血球の数値は気にしなくていいんだ~


経過観察って、常に結果を聞くのは一ヶ月後なの?もちろん、異常なければの話ですが…
ようやく、先月のマーカーを聞く。

わかってますってば…



よかった
安心するのは、一ヶ月後か~


みなさん、どうされてるのかな?結構、経過観察外来の日に、結果をブログで読みますが…
今日は、職場に出す診断書のお願いをして、しかも締め切りがすごく急で、明日が院長面談で…と話したら、すごく慌てられて、怒られました…
だって、提出を求められたのが、急だったんだもん…


で、急いで内診。異常なし。

と、せかせかと診察が終わりました。
で、診断書を受付に預け、会計を終えて、帰ってから、次回の診察日を聞いてないことに気づいた

ま、明日また行くし…

そんな慌ただしい診察の中で、ちゃっかり質問したこと。


だって。
お酒は、病気がわかってから一滴も飲んでない。もともと飲み会でもなきゃ、それほど飲んでたわけじゃないけど、旅行したり、結構何事も普通の生活に戻って、そろそろ、お酒ってどうなんかな~?と思って、聞いてみただけ。
基本、飲まないけどね。今週土曜日、結婚記念日だし、ちょっとくらい飲みたいかな~なんて思って…

ほんと、自分が癌だったなんて、あんな手術したなんて、すっかり忘れるくらい毎日毎日、普通に元気に過ごしていることに感謝感謝です。
時々、同僚とお茶したり、ランチすると、皆が心配そうに


と、心配されてる。私も心配。
今まで通りにできちゃう気がするけど…

手術から、8カ月か~
早いな~