2月4日に、TC6クールを終えてから、もうすぐ3ヶ月。

一ヶ月ぶりの病院です。懐かしい、この雰囲気…ど~んガーン
新しい主治医さんは、婦人科部長で診察は水曜日の午後と決まってます。

待合、ガラガラ~(⌒-⌒; )

すぐに採血して、診察に呼ばれた。

マーカーの値を聞くと、今日はわからない。異常があれば連絡するから、だけ。

次に内診して、異常なし。浮腫なし。

あと何が知りたい?と言われ、白血球の値を聞くと、異常なし、のみ。
前の主治医みたいに印刷してくれない…
粘って数値を聞くと、

男の子白血球は3000以上、好中球1300くらい?大丈夫、正常に戻ってきてるよ。

そして、
男の子白血球はこれくらい大丈夫だから。マーカーは結果が出れば、私がすぐに見るし、異常があれば連絡するから。あくまでも異常、ていうのは基準値を超えるくらい上がった時だよ。基準値以内で上がったとしても連絡しない。気にしないこと。病院にいる時以外は、病気のことは忘れなさい。これから、ずっと気にしてたら身が待たないよ。

とのこと。

あと、風邪引いてなかなか咳が抜けない。まだ時々咳き込む。熱が出たときの対応の仕方も聞いてみた。

男の子咳もだんだん減ってきてるなら大丈夫。風邪の症状もないのに熱が出たとか、浮腫や足が赤く腫れてる場合なんかは、婦人科に来てください。そうでなければ、普通の医院でも充分です。

だそうです。

最近、髪の毛がどんどん伸びてきたのはうれしいけど、前より白髪が増えたかな?と、無駄毛の再生力もハンパなく…~_~;眉毛もボーボー汗ですでにお手入れを始めた。手足も…ショック!

という、新たな悩み?まあ、幸せな悩みかも…に困ってますえっ
細胞が復活してきた、ということは、逆にガン細胞も元気になってきてるのでは…という不安もあり、病院に行くまでは不安でいっぱいだったのです。

でも、主治医の言われる通りかも。

今までは、白血球の数値ばかり気にしてた。これからは、もちろんマーカーの値も気になるけど…

忘れよう!!

異常と言われてから、心配することにしようビックリマーク