抗がん治療をする上で、誰もが真っ先に心配するのは脱毛でしょう…
ここまでの全身の毛事情についてまとめてみた。
ブログの情報通り、1クール目の2週間後からきっちり抜け初めた…。3週間目までにだいたい全部抜けると聞いていたけど、髪よりも先に抜けたのは下の毛…( °д°) 思春期前?状態に…。
その頃の髪は、落武者よりもうちょいある感じ。薄くなった夫の頭頂部といい勝負~。
このころが一番つらかったな…(ノ_・。)。排水溝にたまる髪の毛の束…そして、頭皮のヒリヒリした痛み。だけど、この時期のケアが今後の髪に影響を与えると聞いて、恐る恐るジャンプーしてた。指先で撫でるように…(*_*)リンス、コンディショナーはやらなかった。
ウィッグは、その頃に購入した。
2クールが終わる頃には、脱毛も一段落…。というか、抜ける髪があまり残ってないので、ヒリヒリ感も大分楽になり、排水溝をみて落ち込むこともなくなった。
ついに落武者超え~
完全ハゲではなく、前髪と後ろ髪は残ってるから、帽子から少し髪が出るのが有難かった。
私は、歳の割に白髪は少ない方だったけど、白髪はしぶとくて目立つから、こんなにあったか~と今更ながら年齢を感じたね~ちょうど、初めての白髪染めをした直後に病気が発覚したからね~
3クール目には、睫毛、眉毛もちらほら抜け始めた…鼻毛は殆ど無くて、鼻水が垂れる~(´Д`)
手足の無駄毛は、薄くなったけど完全にはなくならないね。無駄なものほどしぶとい
5クール目に入る頃には、手足の毛も無くなった。ほんの少し産毛程度残ったけど。ここはこのままがいいな。
私は眉毛は太くて、睫毛は付け睫をつけてるかと言われるくらい長いのだけど、この頃には、眉毛は描かないとちょっと怖い感じ…。表情が変わるよね…(((^_^;)
5クール目が骨髄抑制のため延期になり、4クール投与後4週を過ぎると2mmくらいの毛髪が全体に生えてるのを発見~また抜けるんだけど、ちょっとうれしかった。ちゃんと生えてくるんだ~と確信できたねσ( ̄▽+ ̄*)~!
この頃の髪は、娘いわく、怪盗グルーのミニオンに似ているとのこと。ユニバーサル映画のDVDで、免責事項や警告のCMに出てくるキャラクター。
う~ん、うまいこと言う。まさに量的にはこんな感じ↑
立ってるわけじゃないけどね。
自宅ではケア帽子(昼夜別)をずっとかぶっていたので、抜け毛をガムテープでペタペタしたり…とか苦労することはなかった。
ドライヤーも必要なし、らくちん~
6クール終了後には、5クール延期で1cm程伸びた髪がまた抜け始めた。短い髪の抜け毛は、抜けるショックも痛みもないけど、非常に取りにくいなるほど、ここでガムテープか~
丸坊主にする方がいいとも聞いたけど、逆に短い毛は抜けたあとの処理がたいへんだから、するなら完全に剃るくらい短くしないとね~(((^_^;)
最終的には、ほんの少しは残っているけど、ほぼ抜けました~ここらがハゲ止まり
まつ毛は上下1本ずつ残るのみ
しかし、冬は頭が寒い~((+_+))
だから、帽子やウィッグをかぶると暖かくてホッとした
今後は、毛髪再生事情をお伝えできるのを楽しみにしております~
Android携帯からの投稿