突然ですが、みなさんはフリマアプリやオークションサイト等を利用されているでしょうか?にっこり


私は昔、まだフリマアプリがない時代に、『モバオク』というオークションサイトを利用していました
(ヤフオクはなんとなく初心者が手を出しちゃいけないイメージで利用していませんでしたw)


意外なものが驚きの金額で売れたりして、入札の動きを見るのが楽しかった記憶がありますよだれ


ここ最近はメルカリやラクマといったフリマアプリ人気の影に隠れてしまっている印象‥
こういったサービスは、アクティブユーザーが少ないとやっぱり活用しにくいですよね驚き


その後はラクマをメインにメルカリも併用しつつマイペースに利用していましたが、去年からラクマ手数料が改悪されたのもあり、しばらくはなんとなく億劫であまり利用していませんでした‥ふとん1



実は私、残念ながらまぁまぁな片付けられない女でして、万年お部屋の片付けや仕分け作業をしています‥オエー


今回、定期購入している化粧品が溜まりに溜まっていて、すぐには使いきれないし場所も取るしということで、久しぶりにメルカリに出品してみることにしましたダッシュ
(というか解約しろって感じなのですが、そのブランドの他製品がお得に買える特典があったりで、解約できずにいますネガティブw)



結果、、、


結構な速さで全部売れた〜びっくりマーク


約2万5千円程の利益、ありがたやよだれ飛び出すハート

(購入価格よりは損してますが‥チーン)




基本的に、ある程度の適正価格は守りたいので、よっぽど難ありとかでなければ激安にはしません。
(そもそもそんなひどい状態のものは出品しないかな‥)


他の方の出品価格等の相場はもちろん調べますが、特にスピード重視‼︎という訳でなければ、最安値にしなくても買ってくれる方はいらっしゃいます気づき


たまたまかもしれませんが、今回も他に私より出品価格がお安い方がいましたが、ありがたいことに先に買い手がつきました昇天


自分が買う場合も、ある程度自分が求める状態&予算内であれば、あとはその出品者が信頼できそうかどうか、清潔感がありそうか、説明が明確か‥等比較し、より安心感のある方から購入したい派です。
(むしろ、物によっては安すぎるのは正規品じゃない?転売ヤーなのでは?という不信感も‥驚き)



その代わり気をつけているのは、

写真の綺麗さ、清潔感。(背景等も注意)
傷や汚れがある場合、必ず写真を載せて説明文に詳細を記入する。
・他の出品物含め、自分の印象が悪くなるようなことは避ける。(質問への対応等)
・仕事の都合ですぐに発送ができないこともある為、次回発送可能日を明記する。

などなど。当たり前なことですが、結構気にしていない方も多いように思います。。。



今回、自分が活用できずにいたものが売れて、臨時収入になって嬉しい〜ニコニコキューンということを書くはずが、話がそれてしまいました、、、笑


なかなか売れないものもありますが、利益に執着しすぎず、今後もちょくちょくメルカリ活用していこうと思います飛び出すハート


最後まで読んでいただきありがとうございましたうさぎのぬいぐるみ