いつも見てくださる方は

ご承知でしょうが

私は今病気を抱えております。

 

 

家でゆっくりしていても

不調な日が今でもあります。

 

 

とはいえ

引きこもっていると

筋力も衰えますから

体調を見つつ外出もして

無理のない範囲で

楽しく笑顔で過ごすよう

心掛けています。

 

 

習い事を始めたことは

以前書きましたが

これがまたなかなかの疲労度で

集中して取り組んでいるだけに

終わるとグッタリして

体調がいつもより悪化します…⤵︎

 

 

まだまだ道のりは長いなぁ

とガックリします。

 

 

気持ちは前向きなのに

身体がついてこない悔しさや苦しさを

どう発散すればいいのやら。。。

 

 

まずは健康を取り戻すことが先決!と

ストレッチや健康的な食事

ストレス発散やリフレッシュ

笑うことや楽しむこと

取り入れられることは取り入れて

生活の質も上げている。

 

 

それでも万全とはいかない

この身体の状態はなんなのか?

いつまで続くのか?

嫌気がさします。

 

 

今まで自分の身体を労ることを

怠ってきた見返りは

思いの外大きかった

と痛感しています。

 

 

今日も身体がだるくて重い。

あのCMの「だろ重〜」状態...苦笑

 

 

少しずつ少しずつではありますが

良くはなっています。

時間がかかることは

当初からいわれていましたが

劇的な変化を感じられないので

正直もどかしい。

 

 

外出の時間や何をするかで

体調の調整も必要です。

思うように予定を入れることも

ままならず…。

 

 

周りに迷惑をかけたくないので

つらくなっても我慢してしまう。

それがまた体調を悪化させてしまう。

 

 

いい加減この負のループを

変えなくてはいけないのだと

感じています。

 

 

周りにもう少し甘えられるように

つらい時はつらいといえる関係性

そんなこと簡単そうなのに

私にはハードルが高くて

ついつい平気なフリをしてしまう。

 

 

結局、全ての原因は

自分の考え方によるものなのだろう

と思います。

 

 

誰のせいでもなく

自分の首を自分で締めてしまう

私の長年に渡る悪い習慣を

変えていかないと

きっと同じことを繰り返す。

 

 

潜在意識の奥の奥のことだろうな

と思うんです。

これはなかなかの強敵です。

 

 

そう簡単ではないでしょうが

今強敵と闘っているから

時間がかかるのでしょう。

 

 

今日の体調は?

と聞かれたら

元気です!

と社交辞令ではなく

本音で言える自分を早く取り戻したい!

 

 

今の目標です。

 

今日の体調は

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する