昨日、福島から帰ってきたら、さっそくフードが届いていました。




贈り主様のお名前がございませんが、ありがとうございますm(_ _)m


現在必要量の1/4ほど集まっております。
引き続きのご支援をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

にこちんほしい物リスト



届いたフードは

開封して


ビニール袋をかぶせて


ひっくり返して


ビニール袋に移して


平べったい形になるようにしてぎゅっと結んで


箱詰めし直して

完成(・∀・)

ボランティアさんの間では「フード爆弾」と呼ばれています。

1箱6個入りを毎回20~30箱作ってます(>_<)

現地での準備作業時間の短縮と、現地で出るゴミの量を減らすため、この状態で現地まで運びます。

カッターを取り出す、パッケージを切る、空の袋をゴミ袋に入れる…
1回1回の所要時間は僅かですが、この時間が省ける事で1ヶ所でも多くのポイントにフードを届ける事ができます。

ゴミは全て持ち帰っていますが、パッケージのまま持って行くと、45リットルのゴミ袋が6~7袋一杯になってしまい、車内がパンパンでフードを取り出すのに時間がかかってしまいます。


関東で出来る事は関東でやってしまっておくと、福島での活動がスムーズになるんですね~(●´∀`●)



今日はフード爆弾作成と物資の整理を頑張ります(`_´)ゞ


あ、福島活動のブログも更新せねば…。
もう、6回分くらい溜まっている…((((゜д゜;))))