津島へ行く前に少し冒険。


前から気になっていた裏道。車の通った形跡はなく、新雪の上には何かの足跡。ドライフードの袋が置かれていました。こんな人目につきにくい場所でも回ってくれているボラさんがいるんですね。



津島では過去最多、5匹の猫に会いました。


残念ながら自販機横のクーラーボックスを改造した餌場はカラスが気づいてしまったようです。



浪江と飯舘の間の峠。

雪深く、線量も高い場所。

頑張って生きています。


nico-0920さんのブログ-P10208531.JPG



飯舘。1番気になるタックルトリオ。。。会えませんでした。どうしたんだろう。。。心配です。



その先の家。
飼い主さんか、この日飯舘を回って下さった武っちさんか、給餌はしてありました。


放浪の子のために毛布も置いてありました。
nico-0920さんのブログ-P10208561.JPG
この日は犬と触れ合っていなく、欲求不満でムラムラと。。。逃げるかな?怒るかな?と思いつつ手を伸ばすと、大人しく撫でさせてくれました~。


仲間が避妊手術をしてくれた子とは初対面。
nico-0920さんのブログ-P10208591.JPG

繋がれていませんが、家の前でお利口に留守番してます。

尻尾を股の間に挟んで怖がっています。


警察に何度も職質される俺です。この子にも怪しい奴だと思われてしまったようで。。。飼い主さんは頻繁に帰ってきているそうなので、オヤツだけあげました。怖がらせてゴメンね。


引き返して都路へ。
何とか暗くなる前に到着。
秋田君にイノキ君。
フードは空っぽでした。


nico-0920さんのブログ-P10208601.JPG
nico-0920さんのブログ-P10208631.JPG


缶詰とアツアツ魚スープを水で薄めてあげました。



最後に川内。フードは当面の間は足りそうなので来なくても大丈夫そうなのですが、目的はフードをあげるのではなくて俺のリハビリ。懐っこい三毛に手伝ってもらおうと思ったのですが、会えませんでした。



帰りの高速でタヌキを轢きそうになりました。


最初は雪の塊が落ちているのかと思っていたら、数メートル手前で目が合いました。

とっさにハンドルを右にきると運よくタヌキは逆方向に。


走っていたのが3車線の真ん中だった事、近くを他の車が走っていなかった事が幸いでした。

端の車線を走っていたら壁に激突して大クラッシュする所でした。


タヌキは多分高速の外に出られたと思います。


しばらく分の運を使い果たしてしまった様な気がします。次回からは更に運転気をつけます。