goody goody gumdrops | 親子えいご コッコ

親子えいご コッコ

大阪市、摂津市で親子で楽しめる英語教室☆
出張レッスンも可能です!まずはお問い合わせください!

おはようございますほっこり

親子えいごコッコ鳥ヒヨコ

荒起なおこです。

 

 

 

今日、お買い物中グミを見て、そういえばニュージーランド留学中に食べたアイスを思い出しましたキラキラ

ちなみにグミは英語で???

gum drops

ガムドロップス

私は大好きです。クマ型の、緑と赤がグッ

 

 

 

ちなみにニュージーランドの有名なアイスは???

そうホゥーキーポゥーキーソフトクリーム

バニラアイスの中にキャラメル味の堅いのが入った、とってもおいしいアイスクリーム照れ

日本でも生協さんでたまに買っては楽しんでますビックリマーク

 

 

 

しかし、今回思い出したのは、緑色をしたアイスクリームの中に色とりどりのグミが入ってるもの。

そのうえグミ入り。アイスなのに。

でもアイスにグミ、嫌いじゃなかった。

あれなんだったんだろう?

そう思って調べてみたら・・・すぐ出ましたおねがい

便利な世の中だ!

 

 

(画像お借りしました)

 

そう、その名もまさしく

Goody Goody Gumdrops

グディグディガムドロップス

 

そうこれだった!

tip topのだった!

懐かしいラブラブ

 

 

こちらの

goody goody ですが、意味は「おいしいもの。良いもの。」という意味で使われています。

善良ぶった、などという意味あったりするのですが、まさかアイスにそんな意味なわけ、ないはずです!

 

ちなみに一番大切なお味ですが。。。

もはやこのアイスの緑色部分が何味だったのかも忘れておりますガーン

ひたすらアイスに入ったgum dropsばかりに目を奪われ。。。

 

 

 

 

 

 

そして、こちらの本!!

横の写真でごめんなさい。

こちらのタイトルは?

そう、まさしく

Goody Goody Gumdrops!

男の子がおつかいに行くお話本

色々なものを買ってきてと頼まれた少年・・・

無事にすべて買うことが出来るのか?

 

 

英語での「〇〇買ってきて!!」のフレーズ、また「はい、これ〇〇だよ!」と渡すときのフレーズを学ぶことが出来ます音譜

 

 

 

今日はgum dropsからニュージーランド紹介と絵本紹介まで出来ました爆  笑