『ボクの代わりに買って欲しい』
とフランスの友人に頼まれた
お線香や電池式のロウソク&本←


日本人の私が知らないやつwww

日本が好きで毎年のように来ては
てんこ盛り買い物をしていく友。
コロナ騒ぎ直前に来日した事が
今となってはラッキーだったのかも(笑)

そんな彼に品物を頼まれたついでに
何か日本の食品を送ってやろう。
…と向かった先は、
長野県最強スーパー、ツルヤ


特に軽井沢のツルヤが有名らしいけど
今は『行こう!』と気軽に言えませんショボーン
…ですが我が県に進出しております。

とにかく品数が多いとか、
陳列の仕方が違うとか
リンゴジュースが美味しいとか

長野県のワインが買えるとか
自社製品が多いとか
…色々と評判なので行ってきました。


↑送ったやつ。


サラバンドは雷鳥の里的お菓子。

この存在を岐阜のお友達が教えてくれ、

検索したら長野のお菓子とのこと。


ツルヤでも当然売ってましてラブラブ

迷わず購入しました(笑)

当然、自分にも購入。


『日本食作りたいけど怪しい中国の商品ばかりで買わないのよ。中国のは嫌いなの。日本食品も売ってるけど3〜5倍の値段でね…』


とか言うもんで(笑)

なるべくmade in Japanを意識して

自社製品を買いまくりました。


なんだろう… 

やたら中国に厳しい友。

私含め日本人も中国に厳しめだけど

(made in China)類友なのかなキョロキョロ


その他、お餅にドライあんこ、

鰹節、だしパック、切り干し大根等

日本らしいものを詰めました。 


今はSAL便がやってないので

船便は避け、航空便にしました。

料金が中身の総額とどっこい(笑)


5月23日に送って6月1日に到着。

嬉しくてしょうがないと連絡が来て、

3日にはほぼ食べ尽くしたという連絡拍手


喜んだみたいだし?

高額になった件は…ま、いいかニヤリ

勿論、自分用も買いました。


長野なだけにきっとあると期待した

信州サーモンのお刺身うお座やキノコ。

同僚にオススメされた林檎ジュースりんご



…そしてお初メーカーのワインシャンパン

最近近所に売ってないこのサングリア。

まだもったいなくて飲んで無いけどゲラゲラ


ちなみに左のマスカルポーネがっこ

非常〜に口に合わない味だった汗

…クソまずいこれについてはマジ駄目ガーン



ツルヤは品数がとにかく豊富。

アイスも冷凍食品も

この会社こんな商品もあるの?的な品数。


…だもの、ワクワクが止まらなくて

結果、会計が軽く10000円越えびっくり

送る品があるとは言え、調子に乗ったガーン


コストコか!‼‼(⌯˃̶᷄ ꈊ˂̶᷄ ૢ)ꋧ


またすぐ行きたいです。