初めて令和と聞いた時どう思った?
予想が少し当たった!ってオモタ(笑)
本日、令和最初の梅もぎをしてきました。人生初の梅もぎでもありますっ。
あいにくの雨で…道中大雨で、びしょ濡れ覚悟の梅もぎでしたが、現地に到着と同時に雨があがり
これ背負って、上の枝をギューンと下ろす竹竿みたいなの持って
もぎもぎしました。木に成ってる状態でこんなに黄色で…熟れてます。
約1時間、もぎもぎ頑張りました

約1時間…3人でもぎった梅は50Kgはあると思います。
熟れまくりのこの子達から下処理を始めました。
我が家から約2時間?の梅の里、長靴長袖、カッパに農家帽子…と、
他人に会うと恥ずかしい梅もぎスタイルですがとても楽しかったです
…梅もぎってミケランジェロばりの上を向いてばかりの作業で、
これは市販の梅が高いのは当然!と思うほどの結構な重労働です。
お昼をご馳走になったり、もぎった梅はタダだったり、
真竹にフキ、大根のネギ、青じそ…そして山椒の実までいただきました。
梅も30㎏くらいあると思われるし、真竹の処理&フキの処理…
山椒の実もちょっとどうにかして、
この週末は大忙しです