先日、ネタで書きましたが、ここのとトコ耳の様子が変だったのですよ。
ちょっと痛かったし、連休中は耳が聞こえにくい感じだし、コトコトっていうか、水が入った時みたいになってて。
臆病な私は、耳の病気、ネットで調べましたよ。内耳炎・外耳炎…終わり。
過去に耳鼻科で嫌~な経験あるんです。
耳鳴りが起こりまして、医者行ったら、鼻の両穴に20㎝はあるかと思われる、綿棒みたいなん入れられて耳にも何か入れられて
痛ぇのなんのって!!
涙と鼻水でダッラダラになった挙げ句、
医者が
ったく子供だっていい子で泣かないのにと捨て台詞を吐きまして…
悔しくて待合室で号泣笑
だから、なるべくなら医者は行きたくなかったのですが職場で「耳は脳に近いから行ったほうがいいよ~」と脅されまして
意を決して行きましたよ。
「内視してみましょうね、ほら画面見ててください」私の耳、
超空洞、むしろ「いなばの白うさぎ」赤肌ですよ
そしたらね…
耳垢が鼓膜に方に行ってたんですって!
長い針みたいなバキュームで
シュルルル~ポンっ♪て。
取れましたよ。あっという間に。「これはね、素人じゃ取れないですよ、もっとも耳かきしすぎです」
「ほら、ここに堤防みたいになってるでしょう?これは耳に刺激与えすぎてるからです、だから堤防の奥に一度入ると出てこれない訳です」ですってよぅ!
実に恥ずかしい!
皆さんも…耳かきしすぎに注意!
堤防に気をつけろ!
お食事中の方ごめんなさい