夜アナゴに打ちのめされ意気消沈してたら、浅場のマルイカが盛り上がってる😱


これは「癒されにおいで」とのお告げかも知れない😆


ちゅーことで5月26日、平塚庄治郎丸さんのマルイカを予約


水深は10m台らしいので、15号〜50号の錘を準備


スッテは浅場に強いだろうメンツを5本選んで、直結枝間1mでスタート


右が上


錘は小田原型の25号を使うも、潮が早いのと落下がダルすぎてスカリー40号へチェンジ


それでも多少流れちゃう💦


鎌倉沖から流して数流し目に初物ゲット


小さい😆


パタパタ4つ取れた後に船が止まらず・・


逗子方面へ向かいながら探索してると、最初に入った場所で1艇大流ししてる船が・・


良い反応見つけたんだなと思ってたら、トップ99杯だったそうな😱


本船もその場所に戻ってリスタート


小さなマルイカがウヨウヨいるみたいだけど、穂先のテンション張りすぎると触りが出ない


ゆるテンにして小さな触りを探しながらのマニアックな釣り


切れ目なく釣れて最終83杯(ムギイカ4本位だったかな?)


珍しくスッテ交換も1回だけで終了


小さい個体はリリースして持ち帰り20杯位(少なっ😆)


〈本日釣れたスッテ〉


上の2本で7〜8割りかな


釣り友から聞いた、ムギイカと大根の煮物は柔らかくて美味しかった


沖漬けイカ納豆も美味い‼️


次回は東京湾タコ解禁なので、ちょっとのぞいて来ます😆