釣れなかったのとウネリで内臓まで撃沈した先週土曜日


意気消沈してた翌月曜日の仕事中に、交通違反で罰金9000円😭


アンラッキーはいつまで続くのか・・


「1回しか行ってないけど、今シーズンの虎ふぐはもう辞めとくかな?」と少々後ろ髪を引かれながら、頼んでいたパーツが届いたとの事で仕事帰りに釣具屋さんへ


帰り際に「今日トラフグ入れ食いで早上がりだって、行けるならすぐ行きな‼️」って


ん?マジで?そうなの?


心揺さぶられながらスケジュールを確認


火曜日は急過ぎて流石に休めん


水曜日は時化


金曜日は行きつけの船宿さんが定休日


土日までは待てない(子供か🤣)


行くなら木曜日しかねぇー‼️


ちゅー事で色々投げ出して行って来ました虎ふぐ釣り


前回の反省で前日に仕掛けも調整


「やっぱりカットウ針は付けた方が良い気がする」って事で仕掛けをリメイク


ちょっと気乗りしないけど、ワイヤーのチラシカットウ仕掛けも準備


魚の身餌は前回有効な感じだったから、今回も鰯を買い物かごへ


鮮魚売り場の端にあった鯖も気になったので購入


仕掛けの作り直しや餌のトリミングやってたら寝るのが遅くなっちゃった🤣


翌日始発に乗っていざカモメ団地へ


電車の中で「あっ帽子忘れた・・」と気づいたけどもう遅い


予備に持ってる防寒用のニットの帽子を被るしか無いか・・


この日は暖かくなるらしい🤣


行きしは少し興奮気味だったので、目は瞑ってるけど眠れない・・


と思ってたら、なんか遠くの方で車掌さんのアナウンスが聞こえて来た


「・・駅で特急青砥行きに接続します」


ん?なんだ?


状況が把握できないと思ってたら、今までの感覚とは逆に電車が動いて一気に目が覚めた‼️


そう!浦賀駅で寝落ちしてたらしく、電車を降りられず折り返し電車になって出発🤣


やっちまったー


次の停車駅の馬堀海岸で飛び降りたら、反対ホームに浦賀行きの電車が入線中


荷物担いで全力で走ったけど間に合わず😭


タクシーで行くか?次の電車で間に合うか?ちゅーか次の電車は何時だ?


プチパニックの中、携帯で時刻表を調べたら次の電車でも間に合うみたい


時間が勿体無いので電車が来るまでホームでカッパと長靴にチェンジ


朝からモタつきましたが出船20分前に宿へ到着


席は右舷胴の間


そして捌き順は平日なのに49番(前回の土曜日は50番)


休日と変わりません🤣


朝イチはコチラから



餌針2本のワイヤーカットウ付き


錘はM田さん作


朝イチから艫でバタバタ釣れ始めた‼️


少しして私にもアタリ‼️


フックアップしてファイト開始・・するもラインが艫へ引っ張られる


お祭りか・・


相手の方も魚が掛かっていて、先に取り込み完了


仕掛けに私のラインが絡んでるのが見える😱


「魚ついてるからバレるなよ」と念じながらその方に解いてもらっていたら、その方ハサミで私のラインをチョキン・・


ほうーそう来ますか


お祭りでラインを断りもせず切られたのが初めてだったので、怒りよりもビックリしちゃった🤣


掛かった魚も残念だけど、M田さんから頂いた錘をロストした方が残念😭


それでも熱熱タイムだったので、仕掛けを即リセットして投入


お約束のようにモーニング終了・・😭(アンラッキー継続中)


しばしの沈黙の後にしつこいアタリが来るも掛けられず⤵︎


喰いが浅い感じだったので自作のワイヤーチラシ仕掛けにチェンジ



エビ餌2つに鯖短の3本針で勝負


残り15分となったところで突然喰いが立ち始め、私の穂先にもアタリが‼️


数回のアタリでやっとフックアップ


ゴンゴン頭振ってる🤣


水深60mってこんなに長かったか?って思うくらい長かった


やっとこさ上がって来たのは本命虎ふぐ‼️



最後の流しで獲れました😭


喰ったのは鯖餌の針


仕掛け変えて良かった


この魚白子をはみ出してたので男の子確定‼️


ただし船宿さんの話しだと、白子入っていても萎んだ白子は廃棄するそうな


最後まで気が抜けません


捌きは最後だったから不安でしたが、良い白子も入っていて今年も旬の物を頂けて良かったです



次からは夜アナゴ始まるまでマルイカに全力投球‼️


美味しい物を追いかけて行きます


今回も動画を撮りました


1本しか獲れてませんがお時間ありましたら是非ご覧下さい🙇