いやぁ、それにしてもこの五年間の自動車価格の高騰、異常な気がしてます。今やポルシェ911が一千万円以下で購入できた時代が嘘のようです。その頃とつい最近まで(最近は若い人にとって”のみ”初任給が上がってきたようですが)、いただける給与所得に大きな差はなかったはずなのに。。。フェラーリやランボルギーニでも通常のMRモデルなら三千前万円台で購入できた気がするのですが、いまやオプション込みで五千万円は必要なんて。。。それでも輸入車新車登録台数見ていると、フェラーリもランボルギーニもここ10年で右肩上がりで伸びているんですよね。私は若い頃に夢見たスーパーカー所有と走らせることを実現しようと、体力ある内にということで無理してクルマ買っていますが、そんな自分には昨今のクルマ価格インフレは財布に厳しいです。。。
前置きが長くなりましたが、今回はフェラーリ新車を買うためのお作法と言うか、そんな与太話です。
このブログを閲覧されている方は十分ご存知だと思いますが、フェラーリって、一見さんが正規ディーラーで新車を買えないんですよね。(例外もあるのでしょうが) 2年くらい前までは、私はそんなことも知りませんでした。かなり長い時間待たなきゃならないことくらいは知っていた(つもり)でしたが、まさか”買えない”なんて思ってなかった。確かにコロナ禍ではフェラーリに限らず欲しい車(結局皆が欲しがるクルマ)が買えないことはありましたが、フェラーリの”買えない”と言うのはそれとは少し違うようです。
2年くらい前に”かなり”フェラーリローマスパイダーが欲しくて、意を決してディーラーへ連絡し、予約の上出かけました。あの古い感じのデザインが美しく、そんなクルマで屋根を開けてV8サウンドを楽しんでみたいなぁ、と思ったことがきっかけでした。
でもね、買えないんですよ。営業マンは仕事なのではっきりと”買えない”とは言わないんです。でも私にはわかりました。”買えない”と言うことが伝わってきました。その代わりなのでしょうが、”中古で良いローマクーペ”があるのですが、いかがですか?”と。ローマクーペを乗っている間にスパイダーの受注ができるかもしれない、とも言われました。
結局ローマクーペは熟慮の末購入を諦めたのですが、いったん点いた”フェラーリ欲しい!”という気持ちは無くなることはなくむしろ燃え盛り、だいたい半年後くらいに中古のポルトフィーノMを購入したのでした。
ポルトフィーノMも素晴らしい車です。このクルマでワインディングも行きましたが、長いノーズのわりにはグイグイと曲がるその感覚が面白いし、そして速い!駐車場では人の目を引くので少しばかり気恥ずかしいところはありますが、所有している満足感は過去イチでした。そしてこのクルマに乗って5ヶ月くらい経ったときに営業から突然電話が。”〇〇さん、お車の調子はいかがですか?納車したばかりで恐縮なのですが、いい話があるので聞いていただけませんか?”と。何事かと思い話を聞いていると、”いまお乗りのポルトフィーノMを売ってください!条件はかなりいいですよ!その代わりに弊社の在庫車の購入を検討してくれませんか?”と。おいおい、買ってからまだ半年も経ってないぞ!
でも実は電話を貰う前から心のなかで、”MRのフェラーリ乗ってみたいなぁ”と思っていたのです。(同じAmebaブログでお知り合いになりましたka-ruさんの影響も大きいかも。。。) そんなことを漠然と考えていたときの電話でした。買い取り条件はブログでは書けませんが、ありえないほどよい条件でした。
結果は。。。ご存知かと思いますが296GTBに買い替えてしまいました。
もちろん後悔などは全くありません。ただまさか1年以内に、買い替えとはいえフェラーリを2台売り買いすることになるとは思いもしなかった。。。しかしフェラーリ新車購入の話はここからがスタートなのでした。
296GTBの契約が終わってお茶を飲みながら雑談をし、それが終わって帰ろうと席を立ち、エレベーターから降りようとしたところで、営業から突然、
”ところで〇〇さん、新車購入に興味ありますか?”
えっ?なになに?これまで新車購入の話なんて一度もあなたの口から聞いたことないよ!しかも今296GTBの契約終わったばかりなのに何言っているの? しかし私の口はすかさず、
”そりゃもちろん興味ありますよ!”
と言ってしまった。。。
その時確信しました。ある程度実際に”購入する”という実績を踏まないと新車購入する権利を獲得できないのだ、と。
これこそがフェラーリの沼、戦略です。
馬鹿な私は、”それじゃぁ、話を聞かせてください”と言うことで入口から商談ルームに自ら戻ってしまい、新車購入をトントンと進めてしまった。。。結局296GTBとある新車注文の申込金両方を振り込む羽目に。フェラーリ、恐ろしすぎる。
My Ferrariアプリに”オーダー中”の表示が(車種は想像してください)
まぁ諸事情があり(2年も待つ自信がなかったのと、その間に他の車に浮気しそうな自分に自信がなかった)、結果的にキャンセルしたので(とは言えMy Ferrariアプリには未だに”オーダー中”と表記がされている)このクルマを買うことはなくなったのですが、フェラーリの新車の買い方ってこういうことかぁ、と妙に納得と経験をすることができました。
今年いくつかの車種がフェラーリから発表されるようですが、基本的にはスペチアーレモデルっぽいですね。とても私のような”徳”を詰めない人間には手の届かない(価格的にも)クルマですが。。。