「120歳時代の健康体操」(長崎聡子)

第四章 下半身の魔法ストレッチ

年齢を重ねる

→下半身から衰えてくる


体力が落ちる

↓行動範囲が狭くなる

動きが減る

↓筋肉が少なくなる

自分を支える力、足を上げる力

↓弱まり

つまづきやすくなる


転倒→骨折

↓寝たきり

ますます体を動かす機会が少なく

↓つながる

寝たきり


転倒予防教室増える

↓言葉を変え

フレイル体操など

筋肉を減らさない運動を提唱


体を支える下半身を鍛える

✴︎爪先立ち

いつでもどこでも気軽にできる

ふくらはぎにこぶし大の筋肉

簡単なのに効果が高い


靴底の減り方が不均等

↓ふくらはぎに筋肉

均等

安定した立ち方


竹体操

体のねじれや歪み取る

上半身を整える

下半身も整える


120歳時代の竹体操

付録

下半身の魔法のストレッチ

STEP1

足を揃えて前屈

可動域の確認と把握


STEP2

自分を支える場所(壁、テーブル、椅子など)

片足を後ろに引いて

ふくらはぎ意識してじわじわ伸ばす

(かかとは上げない、つま先は正面)

左右2セット


STEP3

さらに片足を後ろに引く

腰を深くおろし

足の付け根を伸ばす

(かかとは上げて大丈夫)

顔は正面か上

→お腹や胸が伸びていく

左右2セット


STEP4

足を一歩踏み出す

足首を両手で掴むつかんだ足の爪先を

5〜10上下に動かす

左右2セット

(大事なのはつま先を上に上げること

足首無理でも膝や膝下でも良い)

足をつることにも効果あるようだ


毎日少しでもコツコツ

身体→刺激を与えることで

質が高まるという性質


貯蓄体操

STEP1

ふくらはぎの筋肉を鍛える

かかとをつけて爪先開くハの字

爪先立ち10回


 STEP2

爪先立ちつけてかかとを開き

逆ハの字

爪先立ち10回


STEP3

足首を柔軟にする

1,2→運動不足の人

ふくらはぎが辛くなる

↓足首回す動作

ふくらはぎが楽

つま先床につけ

かかとを回して足首回す


STEP4内転筋を鍛える

ソフトボール🥎膝の上に挟む

足をハの字

ボールを潰す(ことに意識を向けて)

力を入れて、緩めて

10回

尿失禁予防に効果


STEP5

逆ハの字

ボールを潰す

膝と膝をつけることに意識

10回


1〜5を2回


身体は

加齢とともに

縮み、固まる

↓防ぎながら

姿勢の良い元気な高齢者を目指す


※知っておいて損はない体の取り扱いかた

ちょっとした時にさっとできそうな体操

スキマ時間にもできる!


🧧🎀さゆり

舞台も映画もドラマもバラエティもとにかくエンタメ大好き💕

人生はパフォーマンス。全てが表現でしょ!

積読解消中📚毎日少しでも読み進め→アウトプット[読書録]

💫感情と言葉と仕草を整えてパフォーマンスアップのお手伝いをする💫

☀️感染問題をきっかけにダチョウの卵から取れる抗体の素晴らしさを伝えることを学び中。

☀️みんなで豊かになるネットワークづくり

☀️子どものために子育てをしている大人たちをケアするネットワークづくり

☀️ゼロ秒思考のワークの朝活毎週日曜日7:00~オンラインで開催

#レイキティーチャー、#レイキヒーラー

#価値観ばば抜きインストラクター

#数秘術、#カードリーディング(数秘オラクルカード、八百万の神、日本の密教カード)

InstagramとYouTubeで毎日配信中 たまに朗読配信してます

🔯リリィのカードリーディング

https://youtube.com/channel/UC7M7_WKYsycTLctdSGQ2IoQ


感情から今の自分を見つめ直したい人体験セッション受付中です。