「ボクはやっと認知症のことがわかった」(長谷川和夫)

第2章 認知症とはなにか

診断の流れ

どんな診断を受ければ良いかわからない

認知症を担当する科

→精神科、脳内神経科

→物忘れ外来、メモリークリニック

など


診断の流れ

問診

どんな症状

これまでの経歴

他の病歴など

↓認知症かどうかの確認のため

↓症状の程度を確認するため

神経心理検査が行われる

✴︎長谷川式スケール(著者開発)

✴︎MMSEなど

→単語の記憶力や計算力など


検査

脳の形状を調べる

→CTやMRI

脳の血流や代謝を調べる

→SPECTやPET

脳波検査や脳脊髄液採取など

▶️総合的に判断

診断結果の告知


⭐︎認知症を疑った場合はまずかかりつけの医師に相談するとよい


危険因子は加齢

最も大きなもの

→歳をとること

年が上がるにつれ

→認知症の有病率が高くなる


80代を過ぎると

→女性の方が顕著に有病率が高くなる

性ホルモンの違い、

鬱的な傾向の違いなど諸説ある


MCI(軽度認知障害)とは

日本語では「軽度認知障害」と呼ばれる

↓健常でも認知症でもない中間の状態

日常生活に支障が出るほどではない

が、認知機能が低下した状態


MCIの時期

物忘れや理解力が落ちるが

↓滞りなく日常生活を送れる

進行の様子をきちんと見続けることが大切


予防で重要なこと

「一生ならない」ことより

↓重要

いかに「なる時期を遅らせられるか」


脳血管性認知症

原因となる脳血管障害を防ぐこと

↓高血圧症、脂質異常症、糖尿病、

↓運動不足、高カロリー食、

↓過剰な塩分摂取、アルコール摂取、

↓喫煙など

注意が必要


40歳前後で発症する例もある

↓65歳未満で発症したもの

若年性認知症と呼ばれる


2019年WHOが公表した

認知症になるリスクを減らすためのガイドライン

↓根本治療薬がないなか

注目を集めている


※神経心理検査をしているのは見たことがある

聞き耳立てて、自分でもできるだろうかとちょっと不安にもなった

MCIのことは知らなかった

診断されてはいないが、親も該当するかもしれないと思った

認知症に限らず、予防がいかに大事かを考えなければいけないなあ



🧧🎀さゆり

舞台も映画もドラマもバラエティもとにかくエンタメ大好き💕

人生はパフォーマンス。全てが表現でしょ!

積読解消中📚毎日少しでも読み進め→アウトプット[読書録]

💫感情と言葉と仕草を整えてパフォーマンスアップのお手伝いをする💫

☀️感染問題をきっかけにダチョウの卵から取れる抗体の素晴らしさを伝えることを学び中。

☀️みんなで豊かになるネットワークづくり

☀️子どものために子育てをしている大人たちをケアするネットワークづくり

☀️ゼロ秒思考のワークの朝活毎週日曜日7:00~オンラインで開催

#レイキティーチャー、#レイキヒーラー

#価値観ばば抜きインストラクター

#数秘術、#カードリーディング(数秘オラクルカード、八百万の神、日本の密教カード)

InstagramとYouTubeで毎日配信中 たまに朗読配信してます

🔯リリィのカードリーディング

https://youtube.com/channel/UC7M7_WKYsycTLctdSGQ2IoQ


感情から今の自分を見つめ直したい人体験セッション受付中です。