おハイサイ!

遅くなりましたが、初遠征を経ての僕の感想をお伝えしていきたいと思います!

まずは二丁魁で遠征に行く!!この時点で僕はでーーーじ楽しみでした!まだ会った事のないおなカマや、初めての会場、そこの空気が吸えることが本当に楽しみだったんです!
その期待通り、いや、それを飛び越える楽しさが僕を待っていました!

ワクワクポイントその1
ほぼ初体験の新幹線!以前1.2回は乗ったことがあるのですが修学旅行で全然覚えてなく、ちゃんと大人になってから乗るのが凄くワクワクでした!
駅弁!!あこがれの!!鶏めしと煮卵の弁当を食べました!

ワクワクポイントその2
現地の人!駅近くだったのもあり、愛知県の景色は東京とすごく変わるわけではなかったのですが、現地のご飯屋さんの店員さんや、スタッフさんとお話しすると、これまたびっくり!イントネーションが全く違くて、愛知の人と喋ってるんだ!遠征に来た!!って思ったんです!!

ワクワクポイントその3
初めてのステージの香り!どこのステージも違う景色で違った香りなのですが、その香りを嗅ぐたんびに嬉しくなるんです!!また僕達の足跡が増えていくんだって!

そんな感じでワクワクポイントを上げてきたのですが何より嬉しかったのは、ライブがそこで出来た事でした。初めましての方もずっと応援してくれてる方も来れないけどエールを送ってくれる方も、そんな幸せのエネルギーが会場いっぱいになってたんです!!
それを感じて本当に二丁魁、おなカマ、関係者の皆さんと出会えてよかったって。

だからこそ、そんな気持が嬉しくて3daysは泣いてしまう瞬間が何度かありました。

僕は二丁魁に加入して半年すぎですが、こんなに素晴らしい経験ができてるのは、ミキさんぺいさんはもちろん二丁魁を応援してくれる人や、以前いたメンバーの皆さんがつくりあげてきたものだからこそだと思っています。
愛知県3daysの最後の日、一番最後の曲で『yesterday the once more』を披露させていただきました。
僕はミキさんからいただいたパートで、
「今 僕らが見てる景色は昔誰かが種を植えて」を歌わせていただいています。
今の僕がこうやってステージに立ててるのは種を植えてくれた人や水を与えてくれた人がいるから日が紅がいるんだ。って思えるから凄く好きなんです。

遠征で沢山気付くこともあり、学ぶこともありました。
だからこそ、それをまた僕が種を植えてみんなで水をあげて沢山の花を咲かせたいんです!

この目標を叶え続ける為にも、また色んな場所に皆さんと行きたいです!僕達も皆さんの元へ会いに行きます!

遠征で学んだ事!出会いって素敵!これからも皆さんを僕が!二丁魁が照らしていくぞーーー!!です!!

ありがとうございます!
《日が紅》