愛知3daysが無事終了し
初遠征が終えました!


まず初めて降り立った愛知の地は、
ついてそうそうに車移動でホテル→近近感魂のライブ会場と向かったので街の空気感はあまり感じられず、変わったことと言えば周りの走っている車が名古屋ナンバーだ〜ってことくらいでした。笑

でもライブをしてみると、
初めて会いました!っていう方も沢山いらっしゃってすごくすごく嬉しかったです。
沢山お待たせしちゃった分、もっと色々な地で沢山のライブがしたいな〜って強く思いました。

そしてびっくりした事が、
一緒に遠征をしてくださる方がとても多かったこと!
これは1日目、2日目、3日目の全部の日程だったり、2日以降からとか、1日のためにとか。
二丁魁のライブを遠くまでやってきて見たいって思ってくれるんだって凄く嬉しかったです!


2日目はRAD JAM前夜祭、
3日目はRAD JUMに出演させて頂きました。

こちらのライブで凄く感じた事は、
二丁目の魁カミングアウトの足跡です。

ステージに立つには、
当たり前だけど人気だったり知名度だったり
いろいろな要素が必要だと思います。

アイドル界で二丁目の魁カミングアウトが歩んできた10年間が今回のステージに立てる事なんだと思いました。

どのステージでも10年間の期待に応えられる僕でいたいし、
期待をこえられる僕になりたいなって今回の遠征は凄く感じました!!

体育館くらいある大きな部屋の楽屋には可愛いアイドルさんがたくさんいらっしゃって、
その中である意味異質なゲイアイドルグループの二丁魁がいて、
この可愛い女の子達の世界に飛ぶこむ勇気だったり努力は計り知れないものだろうな〜って思ったりもしていました。

10周年となるとグループとしても会場内では老舗な方で、
「二丁魁さん!」と話しかけてくださるアイドルさんが沢山いらっしゃいました。

僕はまだ加入して半年ちょっとなので
僕の方が後輩なのにすみません…と思いつつ
写真を撮らせて頂いたりして、
二丁魁の看板があるからこうして当たり前のようにここに居られるんだなって思うと考え深かったです。

もちろん僕も二丁魁のメンバーなので、
楽屋ではメイクをしたり、
無料のケータリングはちゃっかり食べちゃったりして過ごさせて頂きましたが、
どれも当たり前のことじゃないぞ〜って気持ちはずっと忘れないようにしたいです。

上手く言えないけど、
愛知で感じた二丁魁の足跡の話でした!



遠征後半は少し時間もあったので
街を感じたり美味しいものたべたりもできました!
手羽先、味噌カツ、、、!


またすぐ行けたらいいな〜。
行けるように頑張りますね!

全国各地足跡つけるぞ〜!ペタペタ!



《筆村栄心》