おはようございます。

 

きのうは外に出て、寒さにびっくりでした。

今朝もまだひんやりしています。

お天気がいいので、気温急上昇しそうですね。

 

前回のブログ記事に、たくさんのアクセスやコメント、

ありがとうございました。ほっこり

 

さて、

きのうは『四季彩展』で私が担当するワークショップの、

キットの準備を始めました。

『カンタキルト風マット』です。

 

 

(…と、ここまで早朝に書いて、出かけました。

胃腸科と整形外科のはしごです。あせる

気温は上がって、あの寒さがうそのよう。

午後からは風も強くなってきました。)

 

 

こちらは裏布です。

鷲沢玲子先生デザインの、

柔らかくて色のきれいな生地です。飛び出すハート

 

 

表にはケイフファセットさん生地やむら染めなど、

カットクロスで準備しています。

大きさは14cm×20cmです。

参加費は材料込みで2000円、

2時間くらいと考えています。

 

試作の段階で、サイズを倍にしたり、

針目を大きくしたりしても作ってみましたが、

やり方がわかれば、

大きさはご自分で好きなサイズで作れると思いますので、

まずはティーマットくらいのこの大きさで楽しんでもらおうと思います。

 

倍の大きさの試作。↓

 

ご参考までに、

以前に作ったこちらは40×80cmです。

 

 

ワークショップは予約制になっていますが、

当日参加もできます。

お時間のない方やご都合の悪い方はご相談ください。

ワークショップは他にもいろいろありますので、

いろんなジャンルで楽しんでいただけます。ほっこり

 

 

さて。

準備の続きをいたしましょっと。グー

 

みなさま、よい午後を。クローバー

 

 

ご訪問ありがとうございました。にほんブログ村に参加しています。

下の画像をぽちっとしてくださるとうれしいです。ありがとうございます。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村