明治30年代ごろに鹿児島県と、九州北部とを結ぶことが近代化の課題だったそうで、九州鉄道の路線が八代駅まで開通していたため、この八代と鹿児島県を結ぶのに海岸線周りの案と山中を進む案とがあったが、最初にとられたのは山中を進む案だったそうです。


明治34年に鹿児島線として鹿児島駅から隼人駅までが開通し明治36年には隼人駅からさらに大隈横川駅そして同じ明治36年横川駅からこの吉松駅までさらに延伸となって、このとき当駅は開業したらしいです。

大正元年には宮崎県の日豊本線と接続させる為、吉松駅から都城駅までを繋ぐ吉都線が開通したとか!

かっての栄華をほこった駅も無人化され寂しいかぎりです。

えびの高原線とかで一時は有名になった吉都線の始発駅が吉松駅

国の無策で寂れ果てた路線!この時刻表見ると自転車の方が早く目的地に行けるかも?。゚(゚´Д`゚)゚。

健ちゃんの家までの料金



高校の頃にチョビンが恋寄せたあの子に出会える場所だった!ホームのうどん美味しかった!

秀文氏がカツアゲされたり色々な思い出の駅!