重ね煮カレーを習ってきました♪ | 3大アレルゲンフリーのお菓子教室*にちにっか*


 

お菓子で三大アレルギーを緩和する!

パティシエが教える体質改善教室 *にちにっか* 主宰


西川ゆりこ ですニコニコ


当ブログへのご訪問ありがとうございますハート



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


今年の5月末から保坂敦子さんの家食講座に参加させていただくようになってから、
市販の簡単に作れる素をあまり使わなくなった私。


麻婆豆腐の素ばかり使っていた私も、教えて貰った出汁麹を使って作るようになりましたキラキラ



この麻婆豆腐!
子供が「前のより美味しい!」と言って食べてくれるので、もう素の麻婆豆腐には戻れません(笑)

簡単で美味しいから続けられていますおねがい





そして、今度気になり出したのはカレーのルーカレー

添加物とかも気になるんですが、何より普段体に優しい食事をしていると

胃がもたれるようになってきて笑い泣き歳のせいとか言わないで〜(笑)



どうしたものか・・・


と思っていた時に出逢ってしまったんです!!



重ね煮で旨味凝縮スパイスカレーのレッスンにキラキラ


講師は重ね煮料理を教えられているconcoさんキラキラ

11月に行ったリッツカールトンのセミナーでお会いした方で、食物アレルギーのお子さんのために重ね煮料理など学ばれ、色んな活動をされています。


重ね煮について詳しく教えて頂いたあと、皆で調理していきます。


スパイスを入れるといい香りが広がって一気にお腹が空いてきました(笑)



煮ている間に重ね煮で作る簡単ピクルスもキラキラ


めっちゃ美味しいカレーが出来上がりましたデレデレ



一緒に行った食の細い3歳の娘ももりもり食べてましたよもぐもぐむらさき音符


今回使ったスパイスは開催場所でもある
SLOKA SPICE WORKSさんのものキラキラ


ガラムマサラは今回娘がいるということで、辛くないガラムマサラを調合して下さっていましたおねがい


レッスンは家でも作れる一回分のスパイス付!




なのですが、これに加えて家での定番カレーにしたいので、一通りスパイスを購入しちゃいました口笛


お店のシールが貼ってないのは、辛くないガラムマサラキラキラ

うちの子皆、辛いのが苦手なので6回作れる分の量を購入させていただきました音符



野菜も沢山取れて、食べたあとも胃が重くならず美味しい!

我が家の定番カレーにしたいと思いますハート