明日10月1日(土)から2日(日)にかけて、東京都江戸川区において日本歯科技工学会第33回学術大会が開催されます。皆で参加して大会を盛り上げましょう。
<会期>
平成23年10月1日(土)~2日(日)
<会場>
タワーホール船堀(江戸川区総合区民ホール)
〒134-0091 東京都江戸川区船堀4丁目1-1
TEL:03-5676-2211 FAX:03-5676-2501
<大会テーマ>
「歯科技工の役割-咀嚼・嚥下機能の回復を果たすために-」
<内容>
○基調講演
「長寿高齢社会の咬合・咀嚼を支える歯科技工」
三浦宏之先生(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科摂食機能保存学分野教授)
○特別講演
「-Bianco e Rosso-機能と審美を達成するプロセスとデザイン」
山本尚吾先生(SHOW DENTAL art & experience B e R 代表)
○市民フォーラム
「ウェル噛む!~噛むかむクッキングのすすめ~ 噛むこと 食べること 生きること」
田沼敦子先生(高浜デンタルクリニック院長・健康咀嚼指導士・料理研究科・エッセイスト)
○企画セミナー
「口腔機能回復の現状と未来」
金 鐘煥先生(前SEOUL特別市歯科技工士会会長)
○認定士講習会
「学術研究の倫理について」
阪 秀樹先生(埼玉歯科技工士専門学校理事長・校長)
○ポスター発表
○テーブルクリニック
○テクニカルコンテスト
○デモンストレーション
○器材展示
詳しいご案内は日本歯科技工学会HP でご確認ください。