銀座のミツバチ | 日本歯科技工士会 広報ブログ

今日の東京は暖かいを通り越して暑いくらいです。
そんな中、広報誌『日本歯技』の特集に掲載するため
「銀座ミツバチプロジェクト」を取材してきました。


日本歯科技工士会 広報ブログ-ミツバチ2   日本歯科技工士会 広報ブログ-ミツバチ1
↑屋上に設置された巣箱(右下) ↑元気に飛び回るミツバチたち


銀座のビルの屋上でミツバチを飼い、採れたハチミツを利用して
銀座の老舗菓子店やバーが、お菓子やカクテルなど
さまざまな商品を生み出しています。
銀座という街中で、都市と自然との共生を
感じることのできるプロジェクトです。
取材の模様は『日本歯技』6月号に掲載しますのでお楽しみに!


取材中、ビルの屋上から街中に元気に飛んでいったミツバチたち。
そんなミツバチに思いを馳せ、有楽町駅までの帰り道は
沿道に咲いている花を観察しながら歩いてきました。


残念ながらミツバチには出会えませんでしたが、
日頃は気付かずに通り過ぎていた沿道に、桜だけでなく
思いのほか花や緑が整備されていたのに驚きました。
ミツバチのおかげで新たな発見があった一日でした。


(日技広報部 T.I)