昨日、研修に来ている社長がゴルフでお出掛けでしたので日中事務所の留守番をしていました。社長がゴルフを一緒にされたのがプロのゴルファーと聞いてびっくり。ゴルフの帰りに社長とそのプロの方が事務所に寄っていかれました。僕自身プロのゴルファーの方とお会いするのは初めてで色々お話しを聞くことが出来て凄い貴重な体験が出来ました。僕も約20年前にゴルフをしていたことがありますが、現在は全くしていません。ただゴルフは奥が深いスポーツという自覚は以前から思っていましたが、プロの方とお話ししたらプロの方も奥が深いスポーツだと言われていました。球技というかボールを扱うスポーツはたくさんありますが動いていないボールを扱うゴルフが意外に非常に難しいと。ゴルフは18ホールまわるとかなりの距離を歩くので体力的にも大変な所もあるし、ロングコースはボールを正確に遠くに飛ばす技術も必要です。それからグリーンに近づいたらアイアンで正確にカップに寄せる技術もあるし、最後にパターでカップに入れる技術もあるし本当に奥が深いと思います。社長にもゴルフやろうと誘われますが、まずは体力作りをして打ちっぱなしで練習するようにしたいと思います。時期は未定ですが。友達でゴルフやっているのがいるので教えてもらいながらやりたいです。プロの方も言っていましたがやっぱり実力、結果が大事だと言われていました。仕事も同じです。結果を出してなんぼです。こちらにきて4日目になりますが勉強になることばかりです。自分も42歳で社長から指摘される事が多いですが1つづつでも物にして行きたいと思います。