
というわけでまた懲りずに王将の話からホールの後は餃子場になりました。ここはメインは餃子を焼くのですが丼物につけるスープも作ったりします。後カウンターのお客さんの注文聞き料理を持っていくのと片付けもやります。段々多岐に渡ってくるので忙しいと本当に大変です。後はお客さんの回転率を上げる為に皿下げ専門もやりましたし、駐車場の整理係りもやったり、揚場・麺場兼務とかもありましたね。本当にいい勉強になりました。こういう経験があるので我が家では餃子を焼くのは僕の担当になります。経験上音などでのう焼けてるよというのがわかりますので。 お待たせしました簡単レシピからまずご紹介したいと思います。これはあるNWBやっていたときに教わったのですが炊き込みご飯です。2合に対してなめたけ出来れば固形分80%とシーチキンを一缶を用意して普通に炊くのになめたけとシーチキンを油ごと入れて炊くだけです。これはかなり美味しいですよ。次に紹介するレシピは中華やきとりです。次回のブログで紹介しますが焼き豚ないし煮豚の汁の配合は割愛しますのでネットか料理本で調べてくださいね。ではお楽しみに。
