料理について・・・・・ | nichibeiのブログ

nichibeiのブログ

ブログの説明を入力します。

ブログでははじめてだと思いますが料理について少し書いてみたいと思います。僕が生まれて初めて家の仕事以外でのバイトは餃子の王将沼津店です。寮生活をしていましたが週末だけ面接して採用になりました。最初は洗い場からはじまりました。洗い場といっても洗い物するだけではなくご飯を炊くのをセットしたり冷蔵庫が洗い場の裏にあるので必要なものを用意したりとすることなすことが初めてで新鮮でしたね。学校休みの日に朝から仕事に入ると夜中のうちに色々な材料が届いているので材料用のエレベーターで2階に上げたりしてました。(店舗は当時2階で下が駐車場でした。)そのうち王将の特徴のオープンキッチンに出てまずは揚場からスタートしました。揚場はから揚げを1回すあげして正式に注文が入ったらきつね色になるまで揚げて出すみたいなことや、酢豚の豚肉を揚げたり、春巻きも揚げたりしてました。

後はシュウマイの蒸し器があってそれからお子様ランチや千キャベツとパセリとトマトがあるので鍋場で焼肉の注文が入ると鍋場に持っていったりかな。オープンキッチンなんですが火が通ったか心配なのでついついつまみ食いをしてしまいそれがまた非常に美味しいですね。特に酢豚の豚肉の揚げたのは最高でしたね。タイトルが料理についてでしたが僕の王将アルバイトの内容になってきましたので美味しい料理のレシピもつけますのでパート1ということで。 次回予告は王将アルバイト内容と出来ればレシピに行きたいと思いますのでお楽しみに。にひひ