昨日の夢が結構リアルで怖かったので今日一日だるい感じがします。こう書くと夢の内容が気になると思いますがしょうもない話なんでカットします。浜松まつりも前半は雨が濃厚になって来ましたが晴れと雨では露天商の
人達もかなり響きますね。ビールの消費なんかも。 話は変わりますが日本の経済なんですが国の借金なんか
返せるあてが何かあるのでしょうか?例えば国営国所有の事業例えば郵政を民営化した時に株式会社なのだから株式の価値だけでも莫大で経営も民営化になりスリム化すればお金は入るは経営自体は民営化でシビアになるといい事尽くめですよね。前例で言うと現JR旧国鉄などもJRとして民営化になったらありがとうございますとお客様に頭を下げるとサービスがとても向上したと言われたのはよく覚えています。日本通運なんかも昔は
国営だったと何かで読みました。なので結構大きいお役所の引越しは日通がやっているのをTVなんかで見かけると思います。ということは国営、国の所有のもの例えば公務員の待遇のいい宿舎のマンションなど限りなく処分をして借金の返済に回していくしかないと思います。利息がある以上借金というのは元金プラス利息を支払わなければ完済になりません。後地方なんかも赤字の地方所有の動物園等の民間への売却等積極的に進めていくしかないと思います。
PS本文より深い話かも知れませんが運送、配達なんかで色々な業者がいますが個人向け荷物配達ではクロネコヤマトがトップかな商業荷物配達では佐川さんがトップ?かは解りませんがかなり大きいです。そこで聞いた話なんですがよくTV、雑誌なんかの応募で抽選の上、発送をもって当選と変えさせていただきますと大体
ありますよね。これを運送会社のドライバイーがインターセプトしたら商品はもらえる、配達はしなくていいのの
二重の喜びですよね。これは当選されたら郵便などで前もって通知して当選した事実を認識して商品を発送した方がよろしいかと。この話を聞いてからは発送をもっての応募は二度とするつもりはありません。聞いたのは
○川急便 飛脚です。