ニチドリ 仙台湾 寒タチウオ <漁安丸> | ニチドリ釣具屋のブログ

ニチドリ釣具屋のブログ

宮城県塩釜市の釣具屋「Niche Dreamers Market」ニッチドリーマーズマーケット「ニチドリ」です。
イカメタルメインで商品展開しておりますが、マグロからハゼ釣りまで、道具選びや釣り方などでもお気軽にご相談ください。

おはこんばんちは!

 

どうもニチドリの特命工場長にぺ~ですm(_ _)m

 

昨日2/25(日)に

塩釜まがき漁港より出船の

漁安丸さん(若船頭)

今 仙台湾で1番HOTな釣り

「寒タチウオ」釣行に行ってきましたヨ

今回にぺ~は講師役も兼ねて

船釣り初挑戦のお客さんも一緒に寒タチにチャレンジ!
 

さてさてどうだったのでしょうか?

 

当日の状況は前回と打って変わってとても寒いw

出港時は氷点下w

お空も終日曇っていて気温も上がらず本当に寒い。

防寒対策必須です!

ちなみに、にぺ~は使い捨てカイロ大量使い

ネオプレンソックスに上下フル防寒モコモコ星人wで対策バッチリ!

 

出港後 波に揺られながら良さげなエリアを目指す漁安丸の若船頭(アツイ男)

ポイントはすでに寒タチ狙いの船団

 

到着後すぐに好反応!高活性!

活性高すぎてジグやテンヤのロストが相次ぎましたw

こういったことがあるのでジグやテンヤは多めに持って行った方が吉!

 

いつもはオカッパリ釣行のみという

船釣り初めてのITOさんも慣れないテンヤへのエサ巻きに順応しながら

オカッパリには無いカウンターを見ながら棚合わせ

バーチカルな誘いの後にゴツンっ!

ITOさん初船釣りで初タチウオGET

ヤッタね~\(^_^)/バンザイ

 

ITOさんのバケツの中もタチウオいっぱい♪

美味しい魚でお家の方も喜んでくれることでしょう!

「初船釣りでこんなに釣れて最高デス!」と仙台湾の寒タチを満喫ッ!

 

ITOさんも初めての船釣りは不安そうでしたが

ライジャケからタックル一式・釣り方まで

ニチドリでしっかりサポート!

結果につながる釣りのお手伝いをしました!

ITOさんまた行きましょうネ♪

 

そしてもう一人同行したお客さん

前回のデイイカ調査でも一緒に調査釣行をした てったくん

ニチドリ開店当初からお店に通っていただきブリジギングやキャスティングマグロなど

色々な釣りに興味津々のヤングなアングラー

船釣りの経験はあるけどタチウオ釣行は今回が初めて♪

今回乗船したきっかけも

「なんか面白い釣りモノないですか?」

仙台湾でタチウオ釣れてるよ~

「じゃあ行きます!何買っていけばいいですか!」

即決の決断力が釣果に繋がる一例を見せつけてくれました!

タチウオの強烈な引きに驚愕しながらも徐々に順応 

ジグ↑でもテンヤ↓でも両方使って楽しめる

「寒タチ仙台湾スタイル」

固い顎に針がかり!フッキングOK!これならバラさない!

釣り過ぎて「腕が痛いッス」と贅沢な症状が発症www

タチウオ行きます!から

船上で釣るまで

24時間たっていないwww

即決が功を奏す!

 

そして私にぺ~も

テンヤ×ソフトベイトを試してみたり

 

やっぱりクアトロフック良いな~なんて感じてみたり・・・

 

君はお呼びでないw

 

開始早々にバケツいっぱいにw

こりゃ笑いが止まりませんわwww

 

船上がり後の「ハイ!すしざんまいw」

じゃなくて「ハイ釣果!」

茶色い魚は宗八ガレイ(肉厚ッ)!

 

このクーラーボックスごとSaSa社長にカツアゲされてじゃなくて納品w

沢山食材を抱えたSaSa社長のニチドリ亭もお楽しみに

 

2024年02月25日(日)の漁安丸さんの釣果は

大船頭(お父ちゃん)と若船頭(息子)の2隻合計で船中1000本以上

冬の宮城でこんな釣り見たことない!

 

急激な水温低下が無い限り釣れ続く

仙台湾の冬の新釣種といって良いでしょう!

 

初めての方でも手厚くサポートしてくれる

漁安丸さんオススメの遊漁船です

船上がり後の女将さんお迎え&手洗い水(お湯)準備のサービスも嬉しいですよ

 

 

新釣種でわからないことが

たくさんあると思います

仙台湾の「寒タチ」は

是非ニチドリ店頭でお聞きください