思い切った采配があってこその若手の成長と

今の新しいオリックスがあると思いますが、

昨日はそれが完全に裏目に出た形でした。

何も短期決戦でやらんでも、と思う気持ちと、

これがある意味今年のオリックスの戦い方かと

思う気持ちの半々。

随所で見られた守備の綻び。

何より打てなかったのがもどかしかった。

そんな中、小松投手・・・あんたは偉い!!

ようキレんかった。

あと、初回の後藤選手の好守も凄かった。

今年の日ハムとの対戦成績を見て

こっちが胸を貸す方と思ってたけども、

この二戦を見る限り、

昔の(といっても半年前)オリックスに

戻ったんやないかと心配してしまう終わり方でした。

答えは来シーズン。

それにしても今年は楽しませていただきました。

勝率5割・得点>失点をクリアしてくれましたし、

何といっても今年のオリックス野球は楽しかった!

改めて選手たちにありがとうです。

おつかれさまでした。

今シーズンの野球は終わりましたが、

もう少しブログは続きます。