スイミングの前に私生活。

本人なりに宿題だけではなく、私の与えた課題にもしっかり取り組めています。

素晴らしい。「そんな生活してたら試合に出さない」その一言のみで乱れはなくなりました。

ま、今後もっと大きくなったらその効果は無くなるんでしょうけどねー。

で。今月も試合がありました。この前書きましたけど、試合前の練習タイムは、半フリでべスプラ2秒ほどあったので、「あかん」と諦めてました。

その割に2種目登録で両方ともベスト!もう少しと期待したいところはありましたけれども、なんとかコロナ前のタイムを越えることができました。

その点だけで言うと久し振りに、嬉しいレースでした。

ただし。ただしなんです。わが子と同学年の子と、圧倒的な差を見せつけられたのも事実。

暫くは追いつけないな、そう思わせる、圧倒的な差を見せつけられるという…。

正直、身体の成長にも差があるので、その点を言い訳にしたい(笑)!

と言うかそう言わないと如何ともし難いタイム差です。

その中での収穫は本人の感覚で、ターンの時に差がついてしまうと言うことがわかったこと。そこについては、これまでやってなかったドルフィンキックをキッチリすると言う、多分スイマーだったら当然のことを絶賛鍛錬中ですのでそこに期待!

見てる感じ少しだけど効果は出ていると思います。

そこを武器に、と言うか、他の子ならやってることでしょうけど、そこを伸び代としてタイムを刻んでほしい!

次のレースも頑張れ!