連日の美酒。良し悪しはともかく、監督が変わってこれほどまでに闘い方が変わるのか。

確かに足を使った闘いは出来ている。そのため、使われない選手(昨年、プチプチブレイクした渡辺や和田、下水流など)が出てきており、途中交代も目立つ。

それの評価は結果が出てからですが、試合は面白くなってます。

で。テレビ見てて、なるほどな〜と思ったこと。監督の談話を紹介していましたが、

「野球は3割打てば一流のスポーツ。打てなかった7割をどう活かすかが大事」

というもの。ただ、何も考えず三振したり、ダブルプレーになったり、ではなく、進塁打を意識したり、次のバッターのために球筋を見たり、そういうことが大事というもの。

うーん、深いねー。人生でも参考になりそう。年下の監督ですが、尊敬してしまいます。

本日も仕事のためリアルでは見れません。ただし、山本vs石橋。明らかに分が悪い。

石橋が緒戦の則本みたく、粘って6回くらいまでいってくれるか、もしくは、第二先発を発動させるか。それくらいやらないと山本は崩せないでしょう。

頑張れ!イーグルス!!