昨日は、初詣も兼ねて毎年恒例の甲信の方に旅行してきました。

 

最初は立川からあずさ1号なのですが、その前に駅でおにぎりを買ったり、練習を兼ねて発車メロディを録音したりしました(立川は5番線も6番線もフルで鳴りやすいので、タイミングを計るにはいいのかなと思います。

こんなのも撮りながら電車が来たので甲府までうつろうつろとしながら1時間。

そして途中で、こいつが今年のダイヤ改正で削減された、地味に大月に停まるやつだということに気付くと、笹子トンネルに入る前に眠ってしまって目が覚めたのがちょうど石和温泉の手前ぐらいでしたね。

甲府。ここから武田神社までは2kmぐらいあるのですが歩いて行きました。

まだ朝の9時前ですが、早くも道路には車の列が出来ていて、これが帰る頃には駅前ぐらいまで車列ががんじがらめになっていました、おそるべき武田神社(笑)

道中の電力会社の施設にもこんなペイントがされてるのも甲府らしいですよねぇ。

山梨大学があるところは、秋山信友の屋敷だったところだそうです。

そして武田神社へ。

こんな案内板が建っていましたが、前回行った時にたくさん飾ってあった風林火山ののぼりのレプリカが今年は全くありませんでしたw

神社本殿もかなり人がこの時点で多かったので、なかなか人が映り込んでしまう問題を解決できなかったため、今年は撮影は諦めました。

おみくじは吉。

恋愛のところを抜き出してみると、「心が躍って足元を忘れるきらいがある。 互いに誠意を確かめあって進めばうまくいく。 縁談は吉。」

だといいんですけどねw

おみくじを引き終わってふと本殿への列を見てみると、もう境内からはみ出て歩道の方まで列が伸びていて、やはり朝一の便できてよかったなと思いました。

お土産屋を覗いてからまた歩いて帰ろうかなと思ったらちょうどバスが来たので、駅まで乗ってしまいました(寒かったしねw)

 

もともと甲府からは11時前の普通電車に乗って小淵沢であずさ9号に乗る(甲府⇔松本だとギリギリ100kmを超えてしまい高くなるが、この時間韮崎に停まるあずさが無くなってしまったため)予定でしたが、駅の窓口で特急券の変更を済ませて、上諏訪まで普通電車で行くことにしました。

3両の普通電車は甲府からそこそこ人が入っていましたが、特筆すべきこともなく長野県内に向かって進んでいったところ、富士見で一気に混んできました。

ここも特急削減の余波でこの時間に停車する特急が無くなってしまったところの一つなのですが、その反動か3両の列車が上諏訪まで満員電車状態になりました。

 

電車は茅野であずさ7号の待ち合わせと上り列車との交換を行う関係で(この先普門寺信号場から岡谷駅までが単線になるため)、10分以上停車したのち、上諏訪駅に到着しました。

駅では併設の足湯に浸かっていましたが、やはりこの時期は寒い分足湯が暖かくて気持ちよかったですねぇ。

 

そして上諏訪からあずさ9号に乗り込み松本まで行きました。

まつもと~! まつもと~!

ということで、松本に着いてからは知り合いのブログ主さんが以前紹介していた、信州味噌を使ったラーメン屋さんに行ってみることに。

松本城への通り道の人通りの多いところにあることもあって、もうかなり待ちそうな感じでしたね。

それでも地元と思われるカップルや学生連れ中心が結構並んでいて、若い世代に人気の店なんだなということがわかりました。

そんなこんなで30分以上寒空の下を待って入店、寒かったw

出てきたラーメンはこんな感じ。

甘めの信州味噌の旨さを良く引き出してる素晴らしい味で、これはまた松本来た時は行きたいというか、人気になるのもわかるような感じでしたね。

付け合わせのご飯に乗っているものは味噌をそぼろ状にしたもので、これを少しラーメンに溶かして味変するのも面白いと思いましたw

そして松本城!

昨日は本丸庭園までは無料開放していたので、庭園側からお城を撮って見ると、改修中だということがよくわかる一枚が撮れましたw

ちなみにお堀側から撮ってもよく見ると改修中であることがわかりますw

江戸時代になってからの城主の一覧ですね。

信長の野望を武田信玄でやることが常な私としては、松本城(深志城)は小笠原家の城で、いかに諏訪と高遠を落とした上でここを早く落とすかがその後の攻略を左右するという感じで見ているのですが、後で無料開放されていたので行ってみた博物館も、その辺はさらっとで江戸時代以降の記述が中心でした。

 

ということで博物館で時間を潰してお土産を買ったらもういい時間なので駅に戻って駅ビルでまたお土産を見てあずさ76号。

こちらはグリーンでゆったりと。

このあずさは臨時列車なだけに変則的で塩尻、岡谷、下諏訪、上諏訪、富士見、小淵沢と長野県内は小刻みに停車するものの、韮崎と大月は通過するという山梨県内では標準的なあずさの停車パターンです。

先行のあずさの2分後に出発するのですが、下諏訪で対向待ちを行う関係で10分ぐらい差が開くんですよね。

その下諏訪あたりから意識がもうろうとなって甲府あたりまで寝ていましたが、甲府から先はうつろうつろしながらまたいろいろと思いを馳せていました。

 

そんなわけで、帰ったら軽くラーメンをすすって帰宅しました。

いい旅初めになりました。

これで隣に女の子がいたら最高なんですけどね、おみくじも悪くはなかったので緩く期待しながらやってこうと思いますw