今日は先週予告した通り、新型のロマンスカーに乗って小田原へ行った後、イゼルローンカフェで夕飯を食べてきました。

写真の回転がうまく出来ないので見づらいのですが、これが新しいロマンスカー、GSEですね。

やはり新型のロマンスカーということで、これだけ私が駅に着いた時には満席になっていましたw

他のはまだ空席が結構あったみたいですけどね。

 

乗り心地は特に良かったわけでも悪かったわけでもありませんが、コンセントがついていたのは地味に助かりましたね。

あと私は窓の横の景色を見ていましたが、見ようと思えばVRで展望席からの眺めをスマホで見れるようにもなっていましたので、好きな人は嬉しいのかなと思います。

そして記念乗車券。

2000円しましたが、片道870円なので冊子代も入れればちょうど良い方でしょうか。

使ってしまうとスタンプが押されてしまうと思われるので、使わずに記念品として取っておこうと思います。

使おうと思えば実際に使えるので、彼女とのデートだったら、贈り物にも良いかもしれませんね(笑)

 

列車は複々線に入りだしてしばらくしたらスピードを上げていき、小田原までを約1時間ちょっとで快走していきました。

驚いたのは町田や海老名で乗客が結構入れ替わったことで、やはり乗りにきた人やついでに乗ってみようと思い立った人が多かったということですね。

私の隣も町田までは空席でしたが、町田で50代ぐらいの夫婦の片割れが隣に座ってきました。

気を利かせて座席を変わろうかと持ち掛けたところ、運よく隣が空いている席に入れ替わることが出来ましたが、そこも海老名から乗ってきた人で埋まりました。

ぱっと見30代前半で見た目も全然守備範囲の女の人でしたが、声を掛ける勇気は私にはありませんでしたww

 

車内は殆どが自分よりも年上の夫婦連れや親子で、景色を見ながら小田急にちなんだ話もちらほら聞こえてきました。

残念だったのは、席を変わった後にすぐ後ろがボケたおばあちゃんとその娘と思われる40代ぐらいの女性で、おばあちゃんに対して娘が通る声で「ペットボトルは、飲んだらちゃんとフタを閉めなきゃダメでしょ」とかしょっちゅう言ってたことですかねw

 

小田原に着くと、席を譲った夫婦からお礼を言われて、思いがけずペットボトルのお茶をもらいました。

ちょうど売店によって調達しようと思ってたので、手間が省けましたね(笑)

 

小田原に着いたら、魚がしというお店で小田原名物のアジのたたきを食べました。

ご飯が少なくて、大盛に出来なかったのが残念ですが、まあ店についた時点で14時近くなっていたのでむしろ丁度良かったですかね。

逆に女性には食べやすい量だと思いますので、是非紹介してあげたいものです、機会さえあればww

これだけあれば、ご飯三杯は食べれそう。

 

そして小田原に来たからには小田原城を一通り見て回りましたよ。

城の中には天守閣も含めて3つ博物館がありましたが、障害者手帳があれば全部タダでした。

神奈川県だけど東京都の手帳でも大丈夫です(笑)

資料館は10分程度の映像や紙芝居風の説明資料がたくさんあったので、見入ってしまって思ったより時間の流れが速かったですね。

小田原城天守閣からの小田原駅。

城内は若いカップルも多く、二の丸と天守閣の下で1回ずつ、城内の撮影スポットで2回、計4回撮影を頼まれました。

まるで当てつけのごとくww

実際問題、一人だから頼みやすいというのがあるのでしょうかね。

 

城を出たら駅まで戻りましたが、その途中で胃腸がおかしくなったのでデパートのトイレへ。

こういうときにトイレが無料で、かつウォシュレットがある日本の有難みというものを実感しましたね。

 

そのあとは上野のイゼルローンカフェまでグリーン車で直行。

1時間40分ぐらいの道のりでしたが、疲れてたのでほぼほぼ寝てました(笑)

 

上野ではちょっと時間があったので上野公園を散策。

上野公園の中にある、旧博物館動物園駅です。

ホームが極端に狭く、4両編成の電車すらホームからはみ出るため、ホームの両端に仮設足場みたいなものを付けたしてたんですよね。

それでも6両以上の電車は停まれないので各停でも通過してた、そんな駅でしたね。

 

そして予約の時間になったので、上野と御徒町の間にある、ダイニングカフェ・イゼルローンへ。

ブログで銀英伝の記事なんて全然見かけないにも関わらず、店内は盛況でした。

大神オーディンは何をお考えになられているのか!w

 

ここでは飲み物を注文すると、オリジナルコースターが付いてきます。

アッテンボロー提督でしたね。

彼の毒舌ぶりは私も好きです(笑)

 

メインディッシュは帝国と同盟が選べて、帝国はブリュンヒルト、同盟はヒューペリオンのお皿に乗って出てきます。

海鮮たっぷりのトマトソースのパスタで、味も結構良かったですね。

 

飲み物なんですが、紅茶党なので紅茶を注文しようと思ったのですが、どうしても指パッチンをしたい衝動に勝てず、二杯のコーヒーを注文しましたwww

一杯飲んじゃった後なんですけど、本当に二杯出てきましたww

あと指パッチンでちゃんと伝わったwww

 

https://www.youtube.com/watch?v=KuN9SxSg0FU

(再掲)

元ネタこれね。

 

コーヒーも意外に美味しかったのですが、シロン産の紅茶も後で頼みました。

でもコースターがまたアッテンボローだったのが残念です(笑)

 

飲み物2つとメインディッシュで税込3000円ちょいしたのですが、まあ気分も出るしデートにはうってつけだと思います。

写真は撮りそびれましたが、景品として同盟か帝国の通貨ももらえますし、隊員証にポイントを貯めて階級を上げればプレゼントももらえるみたいですしね。

そんなわけで、女性の皆様次回は是非私と一緒にデートで行きましょう!w