ようやく安産祈願に行けました。
戌の日でもないのにニコニコ

夫とは、元々休みが違うので、どちらかが2連休を取るのは簡単ではなかった。

ようやく、仕事が一段落し、そろそろ年末年始&産休に入るし、私が休みを取って、久々の温泉旅行温泉と安産祈願に!あ、あとショッピングも〜

リムジン後ろ火曜日の朝、出発!リムジン前

本当は神社に行って、早くチェックインしたかったが、うちの夫は、絶対に一日目にアウトレットに行きたがる〜夕食ぎりぎりの時間になって宿に行って、翌日はチェックアウト時間までぎりぎり寝て、もう一回アウトレットに行くパターンが多い

今回は露天風呂付きの部屋なので、早く宿に行きたいだか、やっぱり私の意見なんて聞いてくれないえーん
それところが、最近頻尿がひどいので、途中でPAに寄ろうね〜何ってことも却下…
朝から飲まないようにして、何とか一時間半の車旅を耐えまたぐすん

雲が多い天気だったが、御殿場アウトレットに着いたときは一瞬だけ、雪化粧したキレイな富士山富士山が見えました。本当に良かったです虹

何とか16時に宿に到着!
キレイなお部屋で久々に興奮したラブ




部屋には何とコーヒーマシンがあった。
あ〜あ、妊婦だからせっかくのコーヒーは飲めないと思ったら、ノーマルのコーヒーとノンカフェインの2種類が用意されてた、素敵すぎる!


夜はカニ付きの食べ放題だったが、最近は全然食べれなくて、二口食べたらもうお腹いっぱいになる〜
と言いつつ、ケーキとアイスは3周も食べまくったカップケーキチョコカップケーキピンクドーナツパフェスイーツロールケーキショートケーキ

夜は遅かったがので周りははっきり見えなかったが、翌朝、ようやくキレイな紅葉に気づいた、


で、2日目は箱根神社へ!
5月にお参りして、安産杉をぐるぐる回って、
6月に赤ちゃんを授かったので、
お礼を含めて、安産祈願もそちらにした!

一緒に祈願するのは、明らかに妊婦さん1人、1人の、女性が2名、男性1名…
明らかに、全員が安産祈願じゃないことがわかった。

祈願している最中に、足のしびれがピークに迎え、
祈りながら、足と戦った。何で最初に座椅子を使わないんだ、私のバカと後悔しながら…

最後に御札やお土産をいただいたが、
他の神社を参拝した人のプログを見たら、帯とかいただけるみたいだか、箱根神社は、全員が安産祈願じゃないのもあるかもしれないが、妊娠関連のものはなく、お米やかつおぶし、御酒などが入っていた…

祈願してから、もう一度賽銭箱の前に行ってお礼をした。次に、安産杉に行ったら、回れないように柵が置かれていた。
一礼して、箱根神社での参拝が全て終わった神社