ご訪問どうもありがとうございます。

 

 

 

 

2月22日は眼科でした。

20日に泌尿器科がありましたが、

(腎がんのCT結果)

眼科で視野検査もありました。

 

 

 

 

昨年11月7日に右目の緑内障の手術

(線維柱帯切除術/トラベクレクトミー)

をしまして、経過が思わしくなく

眼圧がうまく下がらなかったので

1月4日に再手術をしました。

(濾過胞再建術/ニードリング)

その後1/17の受診時に

少し経過を診ましょうとなり、

今回視野検査をしました。

 

 

 

 

気になる眼圧は

右 10 左 11 でした。

20日の検査時の眼圧は

右 14でした。

正常値が10~20mmHgなので

全然OKなんですけど、

緑内障の目薬3種類してこの数値です。

なので本来はもっと高そうです。

 

術後の1/17も、右13と高めだったのですが

今回は10と低い。。

なぜかな?と考えましたら、

朝、目薬を1回でうまくさせなかったので

もう1回さしたから??

体調、気候のせい??

分かりません。

(寒いと眼圧が上がるようです。。)

 

 

 

 

さて、視野検査の結果ですが、

同じ中心から30度の検査をした、

昨年8月10日はこんな感じです↓

 

 

そして今回2月20日↓

 

 

 

 

 

黒い所が見えていないのですが、

前回見えない所が見えてたり…と

誤差があるみたいと言っていましたが

やはり、右目が進行しているようです。

左側と右上の黒の範囲が大きくなってしまいました。

 

緑内障の進行の度合いを示す

MD値という数値がありまして、

進行が速い「右目」を見てみますと…

 

2023-03-17 右

 

2023-08-10 右

 

2024-02-20 右

 

↓資料を抜粋しました。

 

VFI値は

正常視野を 100%、視野消失時に 0%となるそうです。

 

MD値は、

視野全体の感度を表し、患者の年齢に見合った平均値と比較して算出されます。

定期的な視野検査によるMD値の推移によって、今後の緑内障の進行が予測できます。

MD値の正常値は0dBでマイナスの値が大きくなるほど、緑内障が進行していると考えられ、中心視野が欠けるのは-30dBです。

 

初期:-6.0dB以下
中期:-6.0dB~ -12.0dB。日常生活に支障はない
末期:-12.0dB以上。-30dBで中心視野が欠ける

 

PSD値とは、補正した感度です。 いずれも値の-(マイナス)が大きい程、障害も大きい事を示します。

 

 

 

 

グラフ化した方ががわかりやすいですね。

診察室のモニターのグラフを

見させてもらいましたら、

左は穏やかに進行、

右はそれよりも早い感じでした。

 

緑内障は眼圧を下げる事しか

手が無いようですが、

今のところ、手術しても

進行は進んでいるような気がします。

次回の検査でもっとわかります。

 

とりあえず、

今回の眼圧が良好だったので

このままもう少し経過を診ましょう。

となりました。

 

 

 

 

やばいですね…。

じわじわ進んできてます…。

暗闇を世界を想像すると・・・

夜、電気を消して生活。

みたいなものですね。

そこまでいかない事を望みます。

 

 

 

 

腎がんの方はうまくいったのにね。

こちらはなかなかうまくいかないものです。

緑内障は

40歳以上の20人に1人、

60歳以上では10人に1人

と言われます。

自覚症状が出てくるのは

中期~末期くらいのようです。

(私くらいですね。右は末期、左は中期です)

 

健康診断等で

視神経乳頭陥凹拡大 とか

視神経維層欠損 、

高眼圧などと言われましたら

緑内障の可能性が高いので、

眼科で診てもらってくださいね。

または

コンタクトをしてる方はもちろん、

異常がないかだけでも

診てもらえば安心できますね。

怖いからと放っておく方が怖すぎます。
早め早めが吉です!

 

 

 

 

ポチッと応援 よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ
にほんブログ村