今日は、山焼きです。
ハッピーマンデー法が施行されるまえは毎年1/15(成人の日)だったんだけどね。
何年か前から、1月の4週目か3週目に行なわれます。
今年は、東日本大震災被災者鎮魂の意味もあるようです。
18:15からあげられた花火は、みんなを笑顔にしたいって言うことで
ちょっと面白い花火もあがりました。
ここからは点火の様子
今年は、午前中に雨もぱらついたんで、中止になるかも?!って心配しましたが
確か、とーちゃんが消防団に入団してからは「焼き直し」はあっても「中止」は無かった様に思います。
この日は毎年、奈良市の消防団員と一部の消防士は、山の点火に参加しています。
やっぱり焼け具合よくないみたい。
ちなみに、去年の花火&点火はこちら
また夜な夜な、きな臭いおっさんが帰ってくる・・・・。
ハッピーマンデー法が施行されるまえは毎年1/15(成人の日)だったんだけどね。
何年か前から、1月の4週目か3週目に行なわれます。
今年は、東日本大震災被災者鎮魂の意味もあるようです。
18:15からあげられた花火は、みんなを笑顔にしたいって言うことで
ちょっと面白い花火もあがりました。
ここからは点火の様子
今年は、午前中に雨もぱらついたんで、中止になるかも?!って心配しましたが
確か、とーちゃんが消防団に入団してからは「焼き直し」はあっても「中止」は無かった様に思います。
この日は毎年、奈良市の消防団員と一部の消防士は、山の点火に参加しています。
やっぱり焼け具合よくないみたい。
ちなみに、去年の花火&点火はこちら
また夜な夜な、きな臭いおっさんが帰ってくる・・・・。