今日は、若草山の山焼きでした。

消防団員のとーちゃんは毎年、山に火をつけに若草山に登ります。
奈良市の消防団員はこの日、山に松明で火をつける役目があるんです。

18:00に花火が上がり
18:15山に点火・・・


$分家 Nice Buddy Second 


$分家 Nice Buddy Second 



↑コレ、鹿さんなんです!びっくりでした。

$分家 Nice Buddy Second 







ここからは点火してからの写真です

こんな風に燃えていきます。



冬の奈良の風物詩です。
$分家 Nice Buddy Second 


毎年この後、新年会があるので、きな臭く酔っ払ったおっさんが、夜な夜な帰ってきます。
今年は、山焼き花火大好き男が帰って来るようです!!
毎年この人の狂喜??(日ごろおとなしい感じの方なんですが
花火が大好きで、この日の花火は、ものすごくテンションがあがって
人が変わったようになるんだそうで・・)
の話を聞かされるのですが・・・
遷都1300年の記念の年だったんで花火も盛大だったのに・・・
去年はご不幸ごとがあり、諸事情で参加されなかったので
ちょっと、毎年の話のことを思えば、淋しかったんですが

やはり去年盛大にやったのが良かったのか、今年の花火も
負けず劣らずな感じでした。

この人の話だけに収まらず
消防団活動・・山焼きだけに限らず、毎回なんかしらドラマがあるんですわニコニコ


面白い話聞けそうやなぁ~・・・
公に出来ない話が多いから、困りもんなんですけどね。