スーパーの店頭で、アメカンチェリーがたくさん出てるのを見て
「ジャム作りたい・・」ってずっと思ってました。
市販のチェリージャムって、あまりチェリーらしい味がしないんだよねぇ。
だから1度で良いから作ってみたくて
去年は、シロップ煮になったアメリカンチェリーの瓶詰めと、サワーチェリーの缶詰(多分水煮)
で、ジャムを作ったんですが、チェリーって果物そのものにペクチンが少ないみたいで
炊き込んで、レモン汁入れただけでは、トロッとならないんだよね。
そのときに添加物の「ペクチン」を買って来て加えたらとろみが出たのだけど
もともとの瓶詰めや缶詰が水を使ってたみたいで
すぐにカビちゃって・・・。

思うほど食べられずに、ゴミ箱行きになってしまった。
味はよかったのに

今回は、800g近いチェリーに100gだけ少なくした砂糖(ザラメとラカントという甘味料を100gを足して700gくらい)で炊きました。
途中で、キルシュワッサーをちょこっと落としました。
3~40分かけて炊いて、レモン汁を入れたけどやっぱり汁々・・・。
ペクチンを1袋加えたけど、ちょっと冷えてトロッとしたくらいかな・・・。
ジャムとは程遠いものになってしまいました・。

今回は、全く水分を加えなかったから、大丈夫かなぁと思うのだけど
ペクチン入れたから、すぐまたカビたらイヤだなぁ・・・と思いつつ
今回はビンもきちんと煮沸消毒して詰めました。
どれだけ持ってくれるかな。
ちゃんとジャムらしく出来上がってくれていたら、コレをブラックココア生地に混ぜてクッキーを焼こうと思っていたんだよね・・・
汁くても行けるかなぁ

気が向いたら、焼こうと思います。
クックパッドを見たら、「クラブソーダ」に混ぜたらおいしいかも・・なんて書いてあったので
チェリーソーダやってみようかな

なんせ、チェリー味って大好きなんですよねぇ。子供の頃から
